2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『日本速記方式發達史』

武部良明 (1942年11月25日刊行,日本書房,東京, 360 pp[復刻:STEP,つくば]) 第二次世界大戦中に出版された速記史本.速記諸流派の比較分析をしている.本書は(株)STEP@つくば市西新井から復刻された.

『速記曼荼羅鉛筆供養:大河内翠山と同時代の速記者たち(下)』

竹島茂 (2004年8月1日刊行,STEP, つくば, 本体価格3,200円, 1 plate + 399 pp., ISBN: 4-915834-54-9)

『速記曼荼羅鉛筆供養:大河内翠山と同時代の速記者たち(上)』

竹島茂 (2004年7月1日刊行,STEP, つくば, 本体価格2,500円, 1 plate + 303 pp., ISBN: 4-915834-53-0) 全2巻で700ページもある日本速記史.

『速記と情報社会:古代ローマから21世紀へ』

兼子次生 (1999年5月25日刊行,中央公論新社[中公新書1476],東京,x+240 pp., 本体価格720円, ISBN:4-12-101476-6) 【書評】※Copyright 2001, 2015 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved 日本語速記法の系譜とこれからを見据える 日本語速記の開祖…

『A Century of Science Publishing: A Collection of Essays』

Einar H. Fredriksson (ed.) (2001年刊行,IOS Press, Amsterdam, viii+312 pp., ISBN:9781586031480 [print] | ISBN:9781607501015 [online] → 版元ページ [open access eBook]) 先日,とある機会に,学術出版についていろいろと情報を得た.ワタクシはも…

『図説 サインとシンボル』

アドリアン・フルティガー[小泉均監訳/越朋彦訳] (2015年6月24日刊行,研究社出版,東京,104+373 pp., 本体価格5,500円, ISBN:9784327377397 → 版元ページ) 【目次】 アドリアン・フルティガー 主な業績 xv ドイツ語版まえがき[クリストフ・フォン・…

『ネアンデルタール人は私たちと交配した』

スヴァンテ・ペーボ[野中香方子訳] (2015年6月30日刊行,文藝春秋,東京,366 pp., 本体価格1,750円, ISBN: 978-4-16-390204-3 → 版元ページ)書評記事:HONZ:更科功「『ネアンデルタール人は私たちと交配した』「ズル」をしないで大逆転した男の一代記…

『ホワット・イフ?──野球のボールを光速で投げたらどうなるか』

ランドール・マンロー[吉田三知世訳] (2015年6月25日刊行,早川書房,東京,383 pp., 本体価格1,500円, ISBN:9784152095459 → 版元ページ)

『動物たちの武器:闘いは進化する』

ダグラス・J・エムレン(文)/デイヴィッド・J・タス(イラスト)[山田美明訳] (2015年6月23日刊行,エクスナレッジ,東京,16 color plates + 326 pp., 本体価格1,750円, ISBN:9784767820286 → 版元ページ)

『シュトヘル・第11巻』

伊藤悠 (2015年6月17日刊行,小学館,東京,ISBN:9784091861053 → 版元ページ)

『シュトヘル・第10巻』

伊藤悠 (2014年10月5日刊行,小学館,東京,ISBN:9784091864994 → 版元ページ)

『形態学:形づくりにみる動物進化のシナリオ』

倉谷滋 (2015年4月30日刊行,丸善出版[サイエンス・パレットSP-024],東京, viii+212 pp., 本体価格1,000円, ISBN:9784621089309 → 版元ページ) 【目次】 はじめに ――「天使」をめぐる問題 i 1. 形態学のはじまり 1キュヴィエの動物観 1 進化と分類学 4 …

『山怪:山人が語る不思議な話』

田中康弘 (2015年6月16日刊行,山と渓谷社,東京,254 pp., 本体価格1,200円, ISBN:9784635320047 → 版元ページ) 【目次】 はじめに 9I 阿仁マタギの山 13狐火があふれる地 14 なぜか全裸で 16 楽しい夜店 19 生臭いものが好き 24 狐の復讐 27 見える人と…

『考えることの科学:推論の認知心理学への招待』

市川伸一 (1997年2月25日刊行,中央公論新社[中公新書・1345], 東京, viii+186 pp., ISBN:9784121013453 → 版元ページ) 【目次】 はじめに iI 人間は論理的に推論するか第1章 形式論理と日常的推論 3 第2章 論理的推論の認知モデル 22 第3章 機能的推論 …

『世界を読み解く一冊の本』第2刷重版予告

松田隆美・徳永聡子(編著) (2014年10月10日刊行,慶應義塾大学出版会[平成25年度極東証券寄付講座〈文献学の世界〉],東京, 1 color plate + vi + 239 + 44 + 2 pp., 本体価格3,000円, ISBN:9784766421811 → 目次|版元ページ) ワタクシも一章を寄稿し…

『本を読む人のための書体入門』

正木香子 (2013年12月25日刊行,星海社[星海社新書・40],東京,206 pp., ISBN:9784061385412 → 版元ページ)著者ブログ〈文字の食卓〉の書籍化とのこと.とてもおもしろい. “絶対文字感” ってなんだろう. 「朝日・毎日・読売の三大紙は新聞の切れ端の…

『ポリアモリー:複数の愛を生きる』

深海菊絵 (2015年6月15日刊行,平凡社[平凡社新書・777],東京,238 pp., ISBN:9784582857771 → 版元ページ) アメリカ現代社会の「運動」としてのポリアモリーを知るには参考になるだろう.ワタクシ的にはナチュラリストによる “自然観察レポート” のよ…

「(レッツeco活)ブックカバー、無駄やめて 「必要か」聞く書店・自作で愛着」

朝日新聞デジタル(2015年6月15日) http://digital.asahi.com/articles/DA3S11808993.html 「汚れを防いだり、読んでいる本を見られないようにしたりするため、定着しているブックカバー」は日本だけらしい.調べてみると,こんな記事もある:ハグルマ封筒…

『日本酒の近現代史:酒造地の誕生』

鈴木芳行 (2015年5月1日刊行,吉川弘文館[歴史文化ライブラリー・401],東京, 6+232 pp., ISBN:9784642058018 → 目次|版元ページ) かつて27,000場もあった蔵元が今ではたった2,000場弱にまで激減した.しかし,現存する蔵元の8割以上が100年を越える歴…

『いま、大学で何が起こっているのか』

日比嘉高 (2015年5月刊行,ひつじ書房,東京, ISBN:9784894767690 → 版元ページ) ブログ〈日比嘉高研究室〉を踏まえた書籍化とのこと.

『THE BOOK OF TREES ― 系統樹大全:知の世界を可視化するインフォグラフィックス』書評(1)

マニュエル・リマ[三中信宏訳] (2015年3月19日刊行,ビー・エヌ・エヌ新社, 東京, 215 pp., 本体価格3,800円, ISBN:9784861009563 [hbk] → コンパニオン・サイト|版元ページ) Digressions「マニュエル・リマ『THE BOOK OF TREES』」(2015年3月4日) ht…

『精神医学の科学哲学』

レイチェル・クーパー[伊勢田哲治・村井俊哉監訳/植野仙経・中尾央・川島啓嗣・菅原裕輝訳] (2015年6月20日刊行,名古屋大学出版会,名古屋,vi+279+31 pp., 本体価格4,600円,ISBN:9784815808075 → 版元ページ)ご恵贈感謝.精神疾患の「分類」の問題と…

『文化系統学への招待:文化の進化パターンを探る』響音(7)

中尾央・三中信宏(編著) (2012年5月25日刊行,勁草書房, 東京, x+213+xi pp., 本体価格3,200円[税込価格3,360円], ISBN:9784326102167 → 目次|版元ページ|コンパニオン・サイト|響音録) ®「文化系統学への招待―文化の進化パターンを探る [編著]中…

『分類思考の世界:なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』残響(68)

三中信宏 (2009年9月20日第1刷刊行/2009年10月8日第2刷刊行/2009年12月3日第3刷刊行/2013年7月26日電子本刊行,講談社[現代新書2014],本体価格800円(税込価格840円),328 pp.,ISBN:9784062880145 → 目次|コンパニオンサイト|版元ページ|残響録…

『痕跡本の世界:古本に残された不思議な何か』

古沢和宏 (2015年6月10日刊行,筑摩書房[ちくま文庫・ふ-49-1],東京,271 pp., ISBN:9784480432803 → 版元ページ) 京橋の京阪モールの紀伊國屋書店でゲット.歩き読み本となる予定.前著:古沢和宏『痕跡本のすすめ』(2012年2月17日刊行,太田出版,東…

『Bayesian Phylogenetics: Methods, Algorithms, and Applications』

Ming-Hui Chen, Lynn Kuo, Paul O. Lewis (eds.) (2014年5月27日刊行,Chapman & Hall / CRC Press[Series: Chapman & Hall/CRC Mathematical and Computational Biology], Boca Raton, xxx+365 pp., ISBN:9781466500792 [hbk] → 版元ページ) 【目次】 L…

『New Perspectives on Old Stones: Analytical Approaches to Paleolithic Technologies』

Stephen J. Lycett and Parth R. Chauhan (eds.) (2010年刊行,Springer-Verlag, New York, viii+345 pp., ISBN:9781441968609 [hbk] → 版元ページ) 【目次】 Analytical Approaches to Palaeolithic Technologies: An Introduction 1-22 Stephen J. Lycet…

『Scientific Babel: How Science Was Done Before and After Global English』書評

Michael D. Gordin (2015年4月刊行,The University of Chicago Press, Chicago, vi+415 pp., ISBN:978-0-226-00029-9 [hbk] → 目次|版元ページ|情報)ついでに,いま読んでいるこの本の書評記事を検索してみた: Scott Jaschik 2015. 'Scientific Babel'…

『Does Science Need a Global Language? : English and the Future of Research』書評

Scott L. Montgomery (2013年5月刊行,The University of Chicago Press, Chicago, xiv+226 pp., ISBN:9780226535036 [hbk] / ISBN:9780226010045 [eBook] → 書評 1 2 3|詳細目次|版元ページ)本書の書評記事を拾い集めてみた.日本語だと今のところこの…

『形態学 ―― 形づくりにみる動物進化のシナリオ:形が進化するとはどういうことか?』

倉谷滋 (2015年4月刊行,丸善出版[サイエンス・パレットSP-024],東京, ISBN:9784621089309 → 版元ページ) 「倉谷滋+形態学」とは鬼に金棒・猫に鰹節・天下無敵なので買います〜.それにしても,どーしてこの本がワタクシの探書アンテナに引っかからな…