2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『謎の漢字:由来と変遷を調べてみれば』

笹原宏之 (2017年4月20日刊行,中央公論新社[中公新書・2430],東京, x+226 pp., ISBN:978-4-12-102430-5 → 版元ページ|web中公新書「著者に聞く」)予想通りの好著である.漢字の変異と伝承という文化進化プロセスがきわめて具体的に書かれている.第一…

『思考の体系学:分類と系統から見たダイアグラム論』書評(2)

三中信宏 (2017年4月25日刊行,春秋社,東京, 6+316+23 pp., 本体価格2,500円, ISBN:9784393333556 → 目次|版元ページ|コンパニオン・サイト)梅雨の季節がもう間近: An At a NOA「比較可能律あるいは樹状律と充足理由律」(2017年5月10日) ブクログ「…

『斎藤昌三:書痴の肖像』

川村伸秀 (2017年6月近刊,晶文社,東京, 本体価格5,500円, ISBN:9784794969644 → 版元ページ) 斎藤昌三伝となればこれはもう買うしかないなあ.ワタクシの手元にある斎藤昌三の本は『少雨荘書物随筆』(2006年1月31日刊行,国書刊行会[知の自由人叢書]…

『The Species Problem ― Ongoing Issues』

Igor Ya. Pavlinov (ed.) (2013年刊行,InTech, Croatia, ISBN:9789535109570 → 版元ページ|pdf [open access])種問題に関するオープンアクセス論文集.

『Annals of the History and Philosophy of Biology, Volume 11 (2006)』

(2007年刊行,Deutsche Gesellschaft für Geschichte und Theorie der Biologie, Universitätsverlag Göttingen, Göttingen, ISBN:9783938616857 → 版元ページ | pdf [open access])生物学史と生物学哲学のオープンアクセス誌.Olaf Breidbach & Michael …

『すごい進化:「一見すると不合理」の謎を解く』

鈴木紀之 (2017年5月25日刊行,中央公論新社[中公新書・2433],東京, 8 color plates+xiii+245 pp., ISBN:9784121024336 → 版元ページ)ご恵贈ありがとうございます.今の流行りは右手に「バッタ博士本」,左手に「すごい進化本」だそうです(ホンマか).

『カラダの知恵:細胞たちのコミュニケーション』

三村芳和 (2017年5月25日刊行,中央公論新社[中公新書・2435],東京, xvi+250 pp., ISBN:9784121024350 → 版元ページ)

『Annual Review of Ecology, Evolution, and Systematics, Volume 47, 2016』

(2016年刊行,Annual Reviews, Palo Alto, xii+545 pp., ISBN:9780824314477 [hbk] → 版元ページ)

『Bibliotheca Monteliana: Katalog över Oscar Montelius Boksamling i Kungl. Vitterhets Historie och Antikvitets Akademiens bibliothek』

Maja Lundqvist (ed.) (1943年刊行, Kungl. Vitterhets Historie och Antikvitets Akademiens Handlingar, Femtiosjunde delen [del 57] , xlviii+248 pp., Almqvist & Wiksells Boktryckeri, Uppsala)スウェーデンを代表する考古学者オスカル・モンテリウ…

「日本のサザエ、「新種」だった 学名あったのは中国産」

朝日新聞デジタル → http://www.asahi.com/articles/ASK5M5J3ZK5MPPZB00D.html プレスリリース:岡山大学「驚愕の新種! その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 」[pdf] |日本の研究.com「驚愕の新種! その名は「サザエ」 〜 250年にわ…

『書物の宇宙誌:澁澤龍彦蔵書目録 Cosmographia Libraria』

国書刊行会編集部(編) (2006年10月20日刊行,国書刊行会,東京, 6 + 16 color plates + 473 pp., 本体価格9,500円, ISBN:4-336-04751-0 → 目次)今年は澁澤龍彦の没後30年に当たるので記念出版物が続いている.白水社の『ビブリオテカ澁澤龍彦』全6巻は本…

『バッタを倒しにアフリカへ』

前野ウルド浩太郎 (2017年5月20日刊行,光文社[光文社新書・883],東京, 380 pp., 本体価格920円, ISBN:9784334039899 → 版元ページ)2017年5月20日の夜,〈筑波研究学園都市にイノベーティブ・コミュニティを創る〉 の交流会にてバッタ博士にひさしぶり…

『サバイバル猟師飯:獲物を山で食べるための技術とレシピ』

荒井裕介 (2017年5月15日刊行,誠文堂新光社,東京, 239 pp., 本体価格2,500円, ISBN:9784416716175 → 版元ページ)千駄木の往来堂書店新刊棚でゲット.いろいろな動物が “解体” されてわしわし喰われていて,これはもう読むしかない. 【目次】 まえがき 2…

『分類山村語彙』

柳田國男・倉田一郎(編) (1941年5月15日刊行,信濃教育會,長野, 4+410 pp. → 目次|国立国会図書館デジタルコレクション)第二次世界大戦中に信州で出版された “黒い本” なので,手荒く扱うと紙質も造本もかなり心もとない.もとは1930年代の大日本山林…

『贖罪のヨーロッパ:中世修道院の祈りと書物』

佐藤彰一 (2016年11月25日刊行,中央公論新社[中公新書2409],東京, 4 color plates + xii + 286 pp., ISBN:978-4-12-102409-1 → 目次|版元ページ)5〜12世紀の中世ヨーロッパ修道院史.目撃したかのような詳細な記述が新鮮だ.第5章「修道院の経済活動…

『贖罪のヨーロッパ:中世修道院の祈りと書物』

佐藤彰一 (2016年11月25日刊行,中央公論新社[中公新書2409],東京, 4 color plates + xii + 286 pp., ISBN:9784121024091 → 版元ページ) 【目次】 カラー口絵(4 pp.) はじめに i 第1章 ヨーロッパにおける修道制の萌芽 1 第2章 ベネディクト戒律の普…

〈統計学へのお誘い本リスト(12-May-2017版)〉

→ http://leeswijzer.org/R/InvitationStatistics.html 門前でまだ迷っている人のための誘惑本 結城浩/たなか鮎子[イラスト]『数学ガールの秘密ノート:やさしい統計』(2016年11月7日刊行,SB クリエイティブ,東京, x+301 pp., ISBN:9784797387124 → 版…

『文字と書の消息:落書きから漢字までの文化誌』

古賀弘幸 (2017年5月20日刊行,工作舎,東京, 306 pp., 本体価格3,200円, ISBN:9784875024842 → 版元情報) 【目次】第1章 文字の場所・文字の風景 9 文字の場所 10 文字の風景 37 文字と名 57第2章 漢字,東アジアの歴史を映す 65 漢字の改良 66 漢字のエ…

『人間はなぜ歌うのか?:人類の進化における「うた」の起源』

ジョーゼフ・ジョルダーニア[森田稔訳] (2017年4月18日刊行,アルク出版,東京, 337 pp., 本体価格2,900円, ISBN:9784901213592) 【目次】 序 「音楽の起源」をめぐる探究の広がり 9第1部 世界に分布する歌のポリフォニー様式第1章 モノフォニーとポリフ…

『ヘビイチゴを調べる』

鳴橋直弘(編著) (2017年1月28日刊行,認定特定非営利活動法人大阪自然史センター,大阪, 32 color plates + 231 pp., 本体価格2,800円, ISBN:9784902883145 → 版元ページ) 【目次】 カラー口絵(32 pp.) 前書き 5 第1部 ヘビイチゴとは 7 第2部 生育地…

『The Knowledge of Nature and the Nature of Knowledge in Early Modern Japan』

Federico Marcon (2015年7月刊行, The University of Chicago Press, Chicago, ISBN:9780226251905 [hbk] / ISBN:9780226479033 [pbk] → 版元ページ) 参照:国立国会図書館〈描かれた動物・植物 —— 江戸時代の博物史〉.

〈Paul Klee – Bildnerische Form- und Gestaltungslehre〉

→ http://www.zpk.org/en/collection-research/collection-archives/paul-klee-bildnerische-form-und-gestaltungslehre-389.html Open Culture「3,900 Pages of Paul Klee’s Personal Notebooks Are Now Online, Presenting His Bauhaus Teachings (1921-19…

『Enumerative Combinatorics, Volume 1. Second Edition』

Richard P. Stanley (2011年刊行, Cambridge University Press[Cambridge Studies in Advanced Mathematics], Cambridge, ISBN:9781107602625 [pbk] → pdf|版元ページ)著者サイトからpdfとして公開されている.なお,本書の初版:Richard P. Stanley『E…

『Untersuchungen zur Morphologie und Systematik der Vögel, zugleich ein Beitrag zur Anatomie der Stütz- und Bewegungsorgane. Zwei Bänden』

Max Fürbringer (1888年刊行, Verlag von T. J. Van Holkema, Amsterdam / Verlag von Gustav Fischer, Jena → BHL: Band I | Band II [pdf])第1巻『Specieller Theil: Brust, Schulter und proximale Flügelregion der Vögel』と第2巻『Allgemeiner Theil…

『Ethnobiological Classification: Principles of Categorization of Plants and Animals in Traditional Societies』

Brent Berlin (1992年刊行, Princeton University Press, Princeton → MUSE [pdf])

『Women, Fire, and Dangerous Things: What Categories Reveal about the Mind』

George Lakoff (1987年刊行, The University of Chicago Press, Chicago → pdf)翻訳:池上嘉彦・川上誓作・辻幸夫・西村義樹・坪井栄治郎・梅原大輔・大森文子・岡田禎之 訳『認知意味論:言語から見た人間の心』(1993年刊行, 紀伊國屋書店, 東京).

『Tree Thinking: An Introduction to Phylogenetic Biology』

David Baum and Stacy Smith (2013年刊行, Roberts and Company, Greenwood Village →pdf)

『The Art of Memory』

Frances A. Yates (1966年刊行, Routledge & Kegan Paul, London → pdf)日本語訳:フランセス・A・イエイツ(玉村八州男訳)『記憶術』(1993年6月10日刊行,水声社,東京,519 pp., ISBN:4891762527).

『みすず書房旧社屋』

潮田登久子 (2016年11月11日刊行,幻戯書房[Serie Bibliotheca 1/3],東京, 196 pp., 本体価格3,300円, ISBN:9784864881098)みすず書房がもとあった「文京区本郷3-17」をグーグルマップでストリートビューしてみると今はコインパーキングしかない.そこ…

『思考の体系学:分類と系統から見たダイアグラム論』文献リスト公開

三中信宏 (2017年4月25日刊行,春秋社,東京, 6+316+23 pp., 本体価格2,500円, ISBN:9784393333556 → 目次|版元ページ|コンパニオン・サイト)巻末 pp. (9)-(23) の「文献リスト」をもとに,「三中信宏『思考の体系学』文献リスト」を公開した.各文献項…