『国字の位相と展開』(第3部詳細目次)

笹原宏之

(2007年3月31日刊行, 三省堂ISBN:9784385362632概略目次版元ページ



【第3部詳細目次】→第1部詳細目次第2部詳細目次

第3部 国字の展開

第7章 個人文字から位相文字へ・位相文字から一般的な国字へ 611
 第1節 個人文字から位相文字・一般的な国字へ 611
  第1項 「●」について 611 ※●=サンズイに墨
   1. はじめに 611
   2. 個人文字から位相文字への遷移 612
   3. おわりに 627
  第2項 「腺」「膵」について 632
   1. はじめに 632
   2. 個人文字から位相文字への遷移 633
   3. 一般的な国字への道程 650
   4. 中国・朝鮮(韓国)における定着と廃絶 679
   5. おわりに 687
 第2節 位相文字から一般的な国字へ 695
  1. はじめに 695
  2. メートル法単位を表す国字の製作 696
   2-1. 前史 697
   2-2. 製作の時期と目的 698
  3. メートル法単位を表す国字の広まり 700
   3-1. 日本 700
    3-1-1. 定着への歩み 700
    3-1-2. 改良の動き 707
    3-1-3. 一般化と淘汰 709
    3-1-4. 文部省の公認と一般化の進展 714
   3-2. 中国 716
    3-2-1. 日本からの輸入 717
    3-2-2. 定着と応用 717
    3-2-3. 台湾,満州における普及 724
   3-3. 朝鮮,韓国 725
    3-3-1. 日本からの輸入 725
    3-3-2. 定着への歩み 726
  4. おわりに 727
 第3節 一般的な国字から位相文字・死字へ 732
  1. はじめに 732
  2. メートル法単位を表す国字の衰退 733
   2-1. 日本 733
    2-1-1. 批判の展開 733
    2-1-2. 公認の剥奪 734
    2-1-3. マスコミの追随 735
    2-1-4. 新たな位相文字化の進展 737
    2-1-5. 復活への動向 747
   2-2. 中国 751
    2-2-1. 中華人民共和国 752
    2-2-2. 台湾(中華民国)等 754
   2-3. 朝鮮・韓国 756
    2-3-1. 大韓民国 756
    2-3-2. 朝鮮民主主義人民共和国 757
  3. おわりに 757
第8章 コンピュータにかかわる展開 762
 第1節 地域文字等の位相文字化 762
  1. はじめに 762
  2. 原典にさかのぼった同定 765
   2-1. 第一次規格と辞典とによる同定 765
   2-2. 同定のための原典の種類 766
   2-3. 『標準コード用漢字表(試案)』出自とされる字に対する同定 768
   2-4. 『国土行政区画総覧』出自とされる字に対する同定 775
  3. おわりに 813
 第2節 典拠不詳字等の位相文字化 819
  1. はじめに 819
  2. 『標準コード用漢字表(試案)』所出字 821
  3. 「日本生命収容漢字表」所出字 823
  4. 『対応分析結果』非掲載字‥出自不明字 832
  5. 一九八三年の改正において提出字体が変更された字 841
  6. おわりに 845
終章 国字研究の展望 848


初出一覧 854
主要文献 861
後記 881
索引 [1-46]