『系統樹思考の世界:すべてはツリーとともに』反響(63)

三中信宏

(2006年7月20日第1刷刊行|2006年8月4日第2刷刊行,講談社[現代新書1849],ISBN:4061498495詳細目次反響録



名古屋日帰り旅行から先ほど帰還しました−−

冨樫とエミネムを応援する日記(5 October 2007)[言及]

http://d.hatena.ne.jp/kingworld/20071005#p3
※「激しく面白い」ですか? ありがとうございます。今月二十日に出る連載五回目はさらにパワーアップしたりしてます。

Essay, dated.(5 October 2007)[書評]

http://d.hatena.ne.jp/tazuma/20071005#p1
※「温度差」は確かにあると思います。でも、何の気なく口にした「アブダクション」が方々で反響しているのにびっくりしているのはほかならないワタシだったりして。

色々雑記帳(5 October 2007)[言及]

http://d.hatena.ne.jp/asparadise/20071005#1191594093
※フェリーの中で読むと酔うかも・・・

あらきけいすけの業務日誌[言及]

http://150.55.136.37/d200710.htm#1001
※「読みたまえ」−−ありがたいお言葉でございます.

http://150.55.136.37/d200710.htm#1002
※「N.R.ハンソンの「リトロダクション」への言及がない」−−おお,なるほど Hanson までは手が回らなんだ.「retroduction」はあまりポピュラーではないようで.

科学技術と社会[参考書指定]

http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~otsuka/ts/ts1.html
※これまたありがたい限りで.

ブックログ[書評]

http://booklog.jp/asin/4061498495/via=djtk

以上,2007年10月5日午後11時時点.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

過去90日間に書かれた、"系統樹思考の世界"を含む全ての言語のブログ記事
テクノラティ グラフ