三中信宏
(2009年9月20日第1刷刊行/2009年10月8日第2刷刊行/2009年12月3日第3刷刊行,講談社[現代新書2014],本体価格800円(税込価格840円),328 pp.,ISBN:9784062880145 → 目次|コンパニオンサイト|版元ページ|残響録)
しばらく耳をすませていなかった……:
右往左往:東大院生のブログ
「書評 分類思考の世界」(2010年1月5日)http://rightnleft.blog61.fc2.com/blog-entry-165.html
※「2009's Most Favorite Book of Mine」−−ありがとうございますぅ.光栄です.
右往左往:東大院生のブログ
「2009年ブック・オブ・ザ・イヤー決定!!」http://rightnleft.blog61.fc2.com/blog-entry-164.html
※うれしいなぁ!
くまの1日(読書つみあげ記録)
「読書(5) ☆☆☆ 分類思考の世界 」http://kumapooh0410.blogspot.com/2010/01/blog-post_5459.html
まるはなのみのみ
「【書評】分類思考の世界なぜヒトは万物を「種」に分けるのか三中信宏講談社現代新書 2009」(2010年1月2日)http://d.hatena.ne.jp/yoshitomushi/20100102/1262441357
あや〜どうしたものか
「イデア(2)」(2010年1月2日)http://ameblo.jp/aya-quae/day-20100102.html
月日の鏡
「分類思考の世界 (講談社現代新書)」(2009年12月31日)http://fuchise.diarynote.jp/200912311129104281/
※「かなりマージナルな視点から本論を喝破した話」−ありがとうございますぅ.
piazzさんの日記[mixi]
「今年読んだ本ランキング」(2009年12月31日)http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1376680536&owner_id=24053616
※「科学史」ジャンルでトップ−うるうる.
Masashi’s Web Site Memo@はてな
「『分類思考の世界』(三中信宏)」(2009年12月30日)http://d.hatena.ne.jp/sib1977/20091230/p1
−−−