児玉隆也[著]|桑原甲子雄[写真] (2025年6月10日刊行、筑摩書房[ちくま文庫・こ-59-1]、東京, 281 pp., 本体価格1,000円, ISBN:978-4-480-44039-6 → 版元ページ)読了。 “一銭五厘” の「赤紙」で招集された軍人たちと東京の下町に遺された家族の物語…
深野祐也 (2025年6月20日刊行、岩波書店[岩波科学ライブラリー・334]、東京, vi+141+3 pp., 本体価格1,500円, ISBN:978-4-00-029734-9 → 版元ページ)ご恵贈ありがとうございました。生物進化はいつも時空の遠いところで起こっているわけではなく、すぐそ…
瀬戸口明久 (2025年6月10日刊行、筑摩書房[ちくま学芸文庫・セ-9-1]、東京, 281 pp., 本体価格1,200円, ISBN:978-4-480-51178-2 → 版元ページ)2009年に出た新書版:瀬戸口明久『害虫の誕生——虫から見た日本史』(2009年7月10日刊行,筑摩書房[ちくま新…
安室知 (2022年2月24日刊行、慶友社、東京, 2 plates + X +287 pp., 本体価格9,000円, ISBN:978-4-87449-098-3 → 版元トップページ)【目次】 口絵(2 plates) まえがき 1第 I 部 民俗分布からの発想―民俗地図のはじまり 11 I-1章 民俗地図のはじまり―周圏…
野村育世 (2025年6月10日刊行、講談社[講談社選書メチエ・826]、東京, 317 pp., 本体価格2,700円, ISBN:978-4-06-539550-9 → 目次|版元ページ)読了。ご恵贈ありがとうございます。日本文学史をひもときながら、蜘蛛への古今のイメージの変遷をたどる。…
野村育世 (2025年6月10日刊行、講談社[講談社選書メチエ・826]、東京, 317 pp., 本体価格2,700円, ISBN:978-4-06-539550-9 → 版元ページ)【目次】 はじめに——人は蜘蛛をどう見てきたか 3第1章 遺跡の蜘蛛・神話の蜘蛛 191 蜘蛛はどんな生きものか 20 2…
ルル・ミラー[上原裕美子訳] (2025年3月10日刊行、サンマーク出版、東京, 353+XXIX pp., 本体価格2,100円, ISBN:978-4-7631-4178-1 → 版元ページ)原書:Lulu Miller『Why Fish Don't Exist: A Story of Loss, Love, and the Hidden Order of Life』(202…
ルル・ミラー[上原裕美子訳] (2025年3月10日刊行、サンマーク出版、東京, 353+XXIX pp., 本体価格2,100円, ISBN:978-4-7631-4178-1 → 版元ページ)【目次】 プロローグ 5 第1章 頭上に星を戴く少年 17 第2章 島の預言者 33 第3章 神なき幕間劇 55 第4章 …
千葉聡 (2025年5月20日刊行、講談社[講談社現代新書・2775]、東京, 358 pp., 本体価格1,300円, ISBN:978-4-06-539134-1 → 版元ページ)ご恵贈ありがとうございます。【目次】 はじめに 3 第1章 生命史の動画 15 第2章 旅のはじまり 34 第3章 自然の実験 7…
三中信宏 (2017年4月25日第1刷刊行|2021年6月25日第2刷刊行|2025年4月20日第3刷刊行,春秋社,東京,6+316+23 pp., 本体価格2,500円, ISBN:978-4-393-33355-6 → コンパニオン・サイト|版元ページ)4年ぶりに第3刷重版されることは3月中に聞いていたのだ…
[新][目]『生物学を進化させた男 エドワード・O・ウィルソン』 リチャード・ローズ[的場知之訳] (2025年6月12日刊行、草思社、東京, 366 + xxxii pp., 本体価格3,000円, ISBN:978-4-7942-2780-5 → 版元ページ)【目次】第1章 標本の日々 9旅の心残り 14 …
大石尚子 (2025年4月25日刊行、中央公論新社[中公新書・2853]、東京, 4 color plates + 264 pp., 本体価格1,100円, ISBN:978-4-12-102853-2 → 目次|版元ページ)北はアルプス山麓に始まり、南はシチリアからサルデーニャにいたるイタリアの南北食文化を…
大石尚子 (2025年4月25日刊行、中央公論新社[中公新書・2853]、東京, 4 color plates + 264 pp., 本体価格1,100円, ISBN:978-4-12-102853-2 → 版元ページ)【目次】 カラー口絵(4 plates) はじめに —— 食と社会の未来を求めて i第1章 身土不二 —— 地域…
松本侑子『みすゞと雅輔』(2017年3月1日刊行,新潮社,東京, 399 pp., 本体価格2,000円, ISBN:978-4-10-416602-2 → 目次|版元ページ)読了。上山雅輔の日記が、長年活動をともにした古川緑波『ロッパ日記』の “補完” になっているとは知らなかった。
すでに終刊となっている『生物科学』誌バックナンバーの第1巻第1号(1949)から第62巻第1号(2010)まで、国立国会図書館デジタルコレクションで電子化公開されました。これに合わせて、同誌の全目次も公開されました。「生物科学」電子化編集委員会のみなさ…
デヴィッド・グレーバー [酒井隆史訳] (2025年4月23日刊行, 岩波書店、東京, xxxiv+179+17 pp., 本体価格2,400円, ISBN:978-4-00-061685-0 → 目次|版元ページ) https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2025/05/24/130151 書評原稿が仕上がったので編…
リュドヴィック・スリマック[野村真依子訳] (2025年5月10日刊行, 柏書房、東京, 271 pp., 本体価格2,200円, ISBN:978-4-7601-5604-7 → 目次|版元ページ)本日の日本経済新聞に書評が載りました:三中信宏「偏見払った ありのままの姿」(2025年5月24日)…
早坂暁 (1986年9月20日刊行、新潮社、東京, 284 pp., ISBN:4-10-363601-7)自伝的小説はいつもはほとんど読まないのだが(小説というものは基本読まない)、旧制松山高等学校と道後温泉(とくに松ヶ枝遊廓)についてよくわかると教えられて読了。これを映画…
金水敏 (2025年5月5日刊行、SBクリエイティブ[SB新書・691]、東京, 255pp., 本体価格950円, ISBN:978-4-8156-2471-2 → 版元ページ)【目次】 はじめに 3第一章 大阪人のしゃべりはなぜ軽快か——大阪弁のリズム 15【コラム1】ちゃうちゃうちゃうんちゃう?…
中尾央・三中信宏(編著) (2012年5月25日刊行/2012年10月10日第2刷刊行,勁草書房, 東京, x+213+xi pp., 本体価格3,200円[税込価格3,360円], ISBN:978-4-326-10216-7 → 版元ページ|コンパニオン・サイト|響音録) 諫早庸一「写本系譜学の系譜」(201…
三中信宏 (2009年9月20日第1刷刊行/2009年10月8日第2刷刊行/2009年12月3日第3刷刊行/2013年7月26日電子本刊行/2015年5月8日第4刷刊行/2018年1月19日第5刷刊行/2021年11月8日第6刷刊行,講談社[現代新書2014],本体価格900円(税込価格990円),328 …
デヴィッド・グレーバー [酒井隆史訳] (2025年4月23日刊行, 岩波書店、東京, xxxiv+179+17 pp., 本体価格2,400円, ISBN:978-4-00-061685-0 → 版元ページ)【目次】序文 v (とびきり)ラディカルな啓蒙主義 xxi第一部 マダガスカル北東部の海賊と偽王 1 海…
リュドヴィック・スリマック[野村真依子訳] (2025年5月10日刊行, 柏書房、東京, 271 pp., 本体価格2,200円, ISBN:978-4-7601-5604-7 → 版元ページ)【目次】 はじめに 9 第一章 ネアンデルタール人の正体 13 第二章 北極圏の冒険譚――マンモスの民からクジ…
捲猫[三浦裕子訳] (2024年6月25日刊行、中央公論新社、東京, 150 pp., 本体価格1,500円, ISBN:978-4-12-410656-5 → 版元ページ)
山尾悠子 (2023年1月23日刊行、国書刊行会、東京, 500 pp., 本体価格3,200円, ISBN:978-4-336-07462-1 → 版元ページ)【目次】 読書遍歴のこと 序文に代えて 9〈I〉月光・擦過傷・火傷 31 綺羅の海峡 赤江瀑 33 教育実習の頃 38 東京ステーションホテル、鎌…
林海音[大原聖蘭訳] (2025年1月23日刊行、行知出版、東京, 312 pp., 本体価格3,000円, ISBN:978-4-909025-04-3 → 版元ページ)
小俣ラポー日登美(編著) (2025年3月31日刊行、ナカニシヤ出版、京都, viii+271 pp., 本体価格3,200円, ISBN:978-4-7795-1865-2 → 版元ページ)【目次】 まえがき ── それはどこの交差点だったのか(小俣ラポー日登美) i序章 すれちがうたくさんの「事実…
三浦麻子 (2025年2月17日刊行、日経BP、東京, 304+ iii pp., 本体価格1,900円, ISBN:978-4-296-00231-3 → 版元ページ)あさりん先生のご高著新刊が道後にも届いた! ご恵贈ありがとうございます。道後樋又で宣伝に努めます。【目次】 はじめに 3 序章 私た…
井口淳子・山本佳奈子(編著)(2025年2月10日刊行、灯光舎、京都, iv+311 pp., 本体価格2,300円, ISBN:978-4-909992-04-8 → 版元ドットコム)前著:井口淳子『送別の餃子 —— 中国・都市と農村肖像画』(2021年10月30日刊行,灯光舎,京都, xii+210 pp., 本…
浅川満彦 (2025年1月15日刊行、東京大学出版会、東京, 230 pp., 本体価格2,700円, ISBN:978-4-13-063963-7 → 版元ページ)