2007-01-01から1年間の記事一覧
黒沢説子・畠中理恵子 (2002年5月20日刊行,無明舎出版,ISBN:4895443035) 【目次】 はじめに(黒沢説子) 7 仕事と映画と仕事の日々 9 神田村が危ない! 17 私は「インチャリの会」会長です 23 ヨコハマ映画祭に行ってきたゾ 30 エレキギターの「あけぼの…
黒沢説子・畠中理恵子 (2002年5月20日刊行,無明舎出版,ISBN:4895443035) 【書評】※Copyright 2002 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved 神田村「方丈記」を読んで――ほんの街のほんとうの姿がほんの少しわかったみたいこういう「日記」って好きだな…
『書肆アクセスの本』をつくる会(編) (2007年12月20日刊行,右文書院,ISBN:9784842107042 → 版元ページ) 今年11月で惜しまれつつ閉店してしまった神田神保町の地方・小出版流通センター〈書肆アクセス〉のオマージュ本.たくさんの寄稿者が今は亡き書店…
2007年に読んだ本の総括として.毎年寄稿依頼されている『月刊みすず』(みすず書房)の書評原稿に取りかかっている.今年は次の5冊(順位1〜5)をとりあげることにした.さらに,選から洩れた次点(順位6〜10)の5冊もついでにリストアップ.次点とはいえ,…
諏訪元・洪恒夫(編) (2006年2月1日刊行,東京大学総合研究博物館, ISBNなし → 博物館ページ)
西秋良宏(編) (2007年6月30日刊行,東京大学総合研究博物館, ISBNなし → 博物館ページ)
宮本英昭・橘省吾・平田成・杉田清司(編) (2007年10月20日刊行,東京大学総合研究博物館, ISBNなし → 博物館ページ)
西野嘉章(編) (2001年10月19日刊行,東京大学総合研究博物館, ISBNなし) およそ五百ページもある大著だが,本文テキストについては,同博物館の「刊行物データベース」のサイトで読むことができる.なお,2001年11月に東京大学出版会から同じタイトルで…
大場秀章(編) (2004年12月8日刊行,東京大学総合研究博物館, ISBNなし) 本文テキストについては,同博物館の「刊行物データベース」のサイトで読むことができる.なお,2005年7月25日に,東京大学出版会から同じタイトルで再刊された(ISBN:4130202197…
(Video Ciencia en Venezuela, 21 de septiembre de 2007) ベネズエラで Croizat の伝記映画が制作され,つい最近 YouTube にオンライン公開されていることを知った.YouTube には四つに分割されて公開されている:part 1(9:47) / part 2(9:03) / part…
ニック・レーン著[斉藤隆央訳] (2007年12月21日刊行,みすず書房,ISBN:9784622073406 → 版元ページ) 【目次】 序 ミトコンドリア――世界を操る陰の支配者 1第1部 ホープフル・モンスター――真核細胞の起源 271 深い深い進化の溝 37 2 祖先を求めて 52 3 …
ニック・レーン著[斉藤隆央訳] (2007年12月21日刊行,みすず書房,ISBN:9784622073406 → 版元ページ) 前著として,ニック・レーン著(西田睦監訳/遠藤圭子訳)『生と死の自然史:進化を統べる酸素』(2006年3月20日刊行,東海大学出版会,ISBN:44860165…
ダニエル・T・マックス著[柴田裕之訳] (2007年12月22日刊行,紀伊國屋書店,ISBN:9784314010344 → 版元ページ) 【目次】 本書に寄せられた書評 3 序章 13第一部 闇の中の孤独 371章 医師たちの苦悩 一七六五年、ヴェネツィア 38 2章 メリノ熱 一七七二年…
ダニエル・T・マックス著[柴田裕之訳] (2007年12月22日刊行,紀伊國屋書店,ISBN:9784314010344 → 版元ページ) 前に読んだ:ロバート・クリッツマン『震える山:クールー,食人,狂牛病』(2003年11月10日刊行,法政大学出版局,ISBN:4588772015 → 目次…
斎藤成也 (2007年12月25日刊行,共立出版,ISBN:9784320056619 → 版元ページ) 【目次】 はじめに iii第I部 進化の素材第1章 ゲノム進化学とは 1 1.0 進化からみた生命現象の統一的理解にむけて 1 1.1 生気論と機械論をこえて 3 1.2 本書の構成 6 第2章 DNA…
佐野眞一 (2007年10月20日刊行,講談社[現代新書1911],ISBN:9784062879118 → 目次|版元ページ) 戦前戦中を通じ長年にわたって,「蝿頭の文字をもって記され」(p. 12)た日記を残した枢密院議長・倉富勇三郎の伝記.とにかく,書いて書いて書きまくっ…
清水哲郎 (2008年1月8日刊行予定,岩波書店[双書・哲学塾], ISBN:9784000281584) これは医療哲学ではなく,形而上学の本かな.
『岩波書店の新刊・2008年1月』を書店でもらってきてぱらぱらしていたら,「2008年の新企画から」のひとつとして,7月から刊行が始まる叢書〈確率と情報の科学・第I期(13巻)〉の予告がしっかり載ってしまっているではないか.これはヤバイ.先日来,岩波書…
三中信宏 (2006年7月20日第1刷刊行|2006年8月4日第2刷刊行,講談社[現代新書1849],ISBN:4061498495→詳細目次|反響録) 今日は冬至だ−−MedioLOG(21 December 2007)[言及]http://www.medieviste.org/mediolog/archives/2007_12.html#001047 ※Christi…
堀越孝一 (2007年12月10日刊行,講談社[講談社学術文庫1854],ISBN:9784061598546) 「中世の秋」と聞けば買わないわけにはいかないでしょ.
大場秀章(監修・解説) (2007年12月10日刊行,筑摩書房[ちくま学芸文庫],ISBN:9784480091239) シーボルトの『フローラ・ヤポニカ』の彩色図版を文庫化.
Scott Atran (1990年刊行,Cambridge University Press, Cambridge, xii+360 pp., ISBN:0521438733 [hbk] / ISBN:0521438713 [pbk] → 版元ページ) 【目次】 Preface1. Common sense: its scope and limit 1 Introduction 1Part I. Folkbiology 152. Folkta…
Paul Maas (1949年刊行[1927年初版],B. G. Teubner Verlaggesellschaft, Leipzig) 【目次】 Vorrede zur zweiten Auflage 3 Literatur 4A. Grundbegriffe 5 B. Recensio 5 C. Examinatio 9 D. Folgerungen für die Anlage einer kritischen Ausgabe 15 …
Paul Maas (1949年改訂増補第2版刊行[1927年初版刊行],B. G. Teubner Verlaggesellschaft, Leipzig, 31pp. → 目次) ドイツの古書店から届いた文献系図学の古典:文献系図における“分岐学的方法”を別個に確立した本として有名.30ページほどのパンフレッ…
井上勲 (2007年11月5日刊行,東海大学出版会,ISBN:9784486017776 → 版元ページ) 「xxx+643 pp.」というボリュームにまず圧倒される.初版:『藻類30億年の自然史』(2006年1月20日刊行,東海大学出版会,ISBN:4486016440 → 目次)ですでにペーパーパック…
高橋昌一郎 (2007年11月30日刊行,NHK出版[NHK Books 1097], ISBN:9784140910979)
小谷野敦 (2007年9月30日刊行,幻冬舎[幻冬舎新書056],ISBN:9784344980556) 前書きによると,著者は子どもの頃から「系図づくり」が趣味だったという.渋すぎてスバラシイなあ…….家系によっては“謎”めく系図もあるという.川端康成一族とか大江健三郎…
松本忠夫・長谷川眞理子(編) (2007年9月27日刊行,培風館[シリーズ21世紀の動物科学・第11巻], ISBN:9784563082918 → 版元ページ) 【目次】 序章 フィールドと,ラボと,そして国境を越えて[松本忠夫] 1 1.鳥の渡りの謎を解く―衛星追跡からわかった…
千葉県立中央博物館(編) (2008年1月下旬刊行予定,文一総合出版, ISBN:9784829901298) 近刊パンフレットが届いた.1994年に千葉県博で開催された同名の特別展の図録(1994年8月21日刊行,千葉県立中央博物館)をベースにして,リンネ生誕300年の記念出…
P・グリッツマン,R・ブランデンベルク著(石田基広訳) (2007年12月13日刊行,シュプリンガー・ジャパン, ISBN:9784431100119 → 版元ページ) 【目次】 まえがき iii 1. 最初のコンタクト 1 2. ルートプランって何? 8 3. 突然ですが,グラフです 19 4. …