2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『Phylogenetic Trees Made Easy: A How-To Manual, Third Edition』

Barry K. Hall (2007年6月刊行, Sinauer Associates, ISBN:9780878933105 [pbk]) MEGA / PHYML / MrBayes の教科書として.最尤法とベイズ法はまあいいとしても,最節約法を MEGA ですませるというのはどう考えてもありえないな(それも PAUP* をひっこ…

『Phylogenetic Trees Made Easy: A How-To Manual for Molecular Biologists』

Barry K. Hall (2001年刊行, Sinauer Associates, ISBN:0878933115 [pbk]) 【目次(部分)】Introduction. Read Me First 1A Brief Overview 2 Learn More about the Principles 2 Computer Programs Discussed and Where to Obtain Them 3 ClustalX 3 P…

『Phylogenetic Trees Made Easy: A How-To Manual, Second Edition』

Barry K. Hall (2004年刊行, Sinauer Associates, ISBN:0878933123 [pbk] → コンパニオン・サイト) 【目次(部分)】Introduction. Read Me First! 1A Brief Overview of the Second Edition 2 Time-Limited Copy of the PAUP* 4.0 Program 3 Learn More…

『Manual of Phytogeography, or, An Account of Plant-dispersal throughout the World 』

Léon Croizat (1952年刊行, Uitgeverij Dr. W. Junk, Den Haag, ISBNなし) 出所は,UC Berkeley の 林学図書館(Forestry Library)からの処分品(蔵書番号:QK-101-C76)だった. 【目次】 Notice I Preface 1 To the Reader 9 Chapter I : Preliminar…

『植物が語る放射線の表と裏』

鵜飼保雄 (2007年7月12日刊行, 培風館, ISBN:9784563078058) →著者サイト. 【目次】 口絵(2 pp.) はじめに i第I部 放射線の生物効果第1章 自然放射線の中で生きる 3 第2章 X線と放射性物質の発見 12 第3章 放射線の基礎知識 26 第4章 放射線をあてる…

『RとS-PLUSによる多変量解析』

B. エヴェリット著(石田基広・石田和枝・掛井秀一訳) (2007年6月28日刊行, シュプリンガー・ジャパン, ISBN:9784431713128) → 版元ページ|コンパニオン・サイト|原書ページ. 【目次】 まえがき v 第1章 多変量データと多変量解析 1 第2章 多変量デ…

『セヴェラルネス:事物連鎖と人間』

中谷礼仁 (2005年1月25日刊行, 鹿島出版会,東京,270 pp., ISBN:4306044602) まず,装丁がいいな.ちっとも鹿島出版会らしくないところが(笑). 「セヴェラルネス(severalness)」というキーワードはあまり聞き慣れない.しかし,「単一」ではなく,…

「はてなISBN-13対応」完了

今気づいたのだが,はてながやっと「ISBN-13」に対応したようで,ハイフンを手動で抜く手間が必要なくなった.よかったよかった.

『チャップ・ブックの世界:近代イギリス庶民と廉価本』

小林章夫 (2007年7月10日刊行, 講談社学術文庫[1828], ISBN:9784061598287) 取り上げられているテーマと時代は,清水一嘉『イギリスの貸本文化』(1994年3月31日刊行, 図書出版社[ビブリオフィル叢書], ISBN:4809905136)と重なっている気がする.

『スコットランド紀行』

エドウィン・ミュア(橋本槇矩訳) (2007年7月18日刊行, 岩波書店[岩波文庫 赤296-1], ISBN:9784003229613) 1930年代に,エジンバラから南はローランド地方,そしてグラスゴー,さらに北のハイランド地方を旅した紀行文.スペイサイドはスルーされてし…

『Manual of Phytogeography, or, An Account of Plant-dispersal throughout the World 』

Léon Croizat (1952年刊行, Uitgeverij Dr. W. Junk, Den Haag, ISBNなし) オンライン書店を徘徊していて,ふと思い立って「Léon Croizat」で検索したら,なんとここ10年ほどずっと探し続けてきた古書がたまたま出品されているではないか!:本文600ペ…

『Automated Object Identification in Systematics : Theory, Approaches, and Applications』

Norman MacLeod (ed.) (2007年7月刊行予定, CRC Press[Systematics Association Special Volume], ISBN:9780849382055) 形態測定学の論文集なので,食指は伸びそうだが. 【目次】 Forward - Richard A. Reyment 1. Preface - Norman MacLeod 2. Digit…

〈書肆アクセス〉閉店

神保町すずらん通りにある〈書肆アクセス〉が,営業不振のため,今年11月中旬に閉店することになったそうだ.「が〜ん」とショックを受ける前に,「ちょっと待ったらんかいっ」と言いたい.以下,クリップ−− 内澤旬子・空礫日記(20 July 2007) http://d.ha…

『The Discovery of Evolution, Second Edition』

David Young (2007年8月刊行予定, Cambridge University Press, ISBN:9780521868037 [hbk] / ISBN:9780521687461 [pbk]) 初版は20年ほど前じゃなかったか. → 版元ページ

『Philosophy and Biodiversity』

M. Oksanen et al. (eds.) (2007年7月刊行予定, Cambridge University Press, ISBN:9780521039147 [pbk]) 2004年に出た hbk の再販.なんとなく微妙……. → 版元ページ

『Foundations of Systematics and Biogeography』

David M. Williams and Malte C. Ebach (2007年8月刊行予定, Springer-Verlag, ISBN:9780387727288 [hbk]) これも同じく,お買い上げか.分岐学を中心とする体系学の哲学について. → 版元ページ

『Ornithology, Evolution, and Philosophy : The Life and Science of Ernst Mayr 1904-2005』

Jürgen Haffer (2007年8月21日刊行予定, Springer-Verlag, ISBN:9783540717775 [hbk]) 高いけど買わないわけにはいかないだろうなあ(pbkも出る気配あり).ドイツでの生い立ちから始まる500ページもある伝記.“Mayr Industry”の始まりか. → 版元ページ

『アフリカにょろり旅』

青山潤 (2007年2月10日刊行,講談社,ISBN:9784062138680) 7月12日に発表されたことだが,本書は〈第23回 講談社エッセイ賞〉を受賞したそうだ(版元:プレスリリース|特設ページ|紹介ページ).こりゃ,「ウナギ第2作目」が期待できるかな? ※それにし…

『Models in Paleobiology』

Thomas J. M. Schopf (ed.) (1972年刊行, Freeman, Cooper & Company, ISBN なし) 修士に入って最初に読んだのがこの本だったというのは,今にして思えば意味深長だったのかもしれない.もちろん,ターゲットは Niles Eldredge & Stephen Jay Gould の断…

『谷中・根津・千駄木(第87号)』

(2007年6月20日発行, 谷根千工房 → 谷根千ネット) 千駄木の往来堂書店にて入手.終刊まで「あと7号」だそうだ.今回は100ページ近くもある厚い号で,三つも特集が組まれている.『谷根千』の初期の号はもう品切れになっているのだが,谷根千ネットで創刊…

『中国温泉探訪記』

桂博史 (2007年6月15日刊行, 岩波書店, ISBN:9784000238403) 【目次】 第1章 中国温泉の謎――中国はいま,空前の温泉ブーム 恵州の湯泉/和平熱水/街亭温泉 第2章 中国温泉の意味――知られざる温泉大国 第3章 中国温泉の美学――皇帝に愛された温泉 麗山温…

『湯けむり台湾紀行』

鈴木浩大 (2007年5月24日刊行, まどか出版, ISBN:9784944235353)

『異体字の世界:旧字・俗字・略字の漢字百科』

小池和夫 (2007年7月20日刊行, 河出書房新社[河出文庫こ-10-1], ISBN:9784309408576 → 目次) 漢字ファンにはこたえられないだろう.漢字をめぐる政策と規格の変遷について,具体的な事例を積み上げつつ,あるフォームをもった「漢字」がどのような位置…

『シマウマの縞 蝶の模様:エボデボ革命が解き明かす生物デザインの起源』

ショーン・B・キャロル(渡辺政隆・経塚淳子訳) (2007年4月30日刊行, 光文社, ISBN:9784334961978 → 目次|版元ページ|著者サイト) 【書評】※Copyright 2007 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved 「第三の革命(レボリューション3)」は無血革命…

『哲学の歴史・第7巻:理性の劇場 カントとドイツ観念論【18〜19世紀】』

加藤尚武(責任編集) (2007年7月10日刊行, 中央公論新社, ISBN:9784124035247 → 版元ページ) 中央公論新社の創業120周年記念出版のシリーズ〈哲学の歴史〉が,今年4月以降,毎月10日に刊行されている.今月刊行の新巻は,第4回配本:加藤尚武(責任編集…

『系統樹思考の世界:すべてはツリーとともに』反響(56)

三中信宏 (2006年7月20日第1刷刊行|2006年8月4日第2刷刊行,講談社[現代新書1849],ISBN:4061498495→詳細目次|反響録) 台風一過の翌朝は梅雨空もどこへやら−−−松岡正剛〈書物千夜千冊〉1182夜(1 May 2007)[言及]http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/s…

『異体字の世界:旧字・俗字・略字の漢字百科』

小池和夫 (2007年7月20日刊行, 河出書房新社[河出文庫こ-10-1], ISBN:9784309408576) 少し読んでみたが,体系的ではなく,むしろ断片的おもしろ知識の集積だ.何千字もの漢字の来歴をたどってみれば,いろいろなエピソードが隠れているのもむべなるか…

『Darwinism and the Linguistic Image : Language, Race, and Natural Theology in the Nineteenth Century』

Stephen G. Alter (1999年刊行, The Johns Hopkins University Press,Baltimore, xvi+193 pp., ISBN:0801858828 [hbk]) ダーウィンと同時代の歴史言語学と比較文献学における「系統学的」方法について論じた本.とくに,当時の文献学・言語学がダーウィ…

『ピクトさんの本』

内海慶一 (2007年4月30日刊行[6刷:2007年6月30日刊行], ビー・エヌ・エヌ新社, ISBN:9784861005046) 我が身を省みることなく,“バンザイ突撃”しながら,次々に苦難に飛び込んでいくピクトさんが哀感を誘う.海外のピクトさんも取材されているが,オア…

『四次元の冒険:幾何学・宇宙・想像力』

ルディ・ラッカー著/金子務監訳/竹沢攻一訳 (2007年9月復刊予定, 工作舎, ISBN:4875021518 → 版元ページ) 翻訳初版は1989年の刊行.「四次元の視覚化」という著者の意図に共感する.秋口の復刻版の登場を心待ちにしよう.