2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『小尾俊人の戦後:みすず書房出発の頃』

宮田昇 (2016年4月25日刊行,みすず書房,東京, 本体価格3,600円, ISBN:9784622079453 → 版元ページ) 刊行されたことを知り,すぐ買い物かごにお連れした.小尾俊人が書いた本はすでに3冊も手元にあったりする:『昨日と明日の間:編集者のノートから』『…

『昆虫の哲学』

ジャン=マルク・ドルーアン[辻由美訳] (2016年5月20日刊行予定,みすず書房,東京, 本体価格3,600円, ISBN:9784622079880 → 近刊情報) ちょいと気になる近刊.原著者は Jean-Marc Derouen のはずだが,amazon.fr ではそれらしき本がヒットしないのはなぜ…

『現代思想・2016年5月号[44巻10号]』

(2016年5月1日発行,青土社,東京,本体価格1,300円, ISBN:9784791713219 → 版元ページ)特集〈人類の起源と進化プレ:・ヒューマンへの想像力〉の目次: 【特集目次】 〈人類の起源と進化プレ:・ヒューマンへの想像力〉[討議 I ] プレ・ヒューマンへの…

『縄紋土器の系統学:型式編年研究の方法論的検討と実践』

安達香織 (2016年4月25日刊行,慶応義塾大学出版会,東京, vi+163 pp., 本体価格7,000円, ISBN:9784766423259 → 目次|版元ページ)ご恵贈感謝.近刊予告のときから書名に惹かれていた.送られてきて「わぁ,ラッキー」と謝辞を眺めたら,あららワタクシの…

『縄紋土器の系統学:型式編年研究の方法論的検討と実践』

安達香織 (2016年4月25日刊行,慶応義塾大学出版会,東京, vi+163 pp., 本体価格7,000円, ISBN:9784766423259 → 版元ページ) 【目次】 序 1 第1章 土器型式編年研究に関する方法論的考察 3 1 問題の所在 3 2 研究の到達点と本書の視座 5 3 縄紋土器の系統…

『ガケ書房の頃』

山下賢二 (2016年4月1日刊行,夏葉社,東京, 287 pp., 本体価格1,800円, ISBN:9784904816196 → 版元ホームページ)お昼休みに歩き読み終わる.京都の北白川にあった〈ガケ書房〉店主による自伝.「ガケ書房」という名前の由来と実際のメイキングまでの時差…

『The Future of Phylogenetic Systematics: The Legacy of Willi Hennig』

David M. Williams, Michael Schmitt, and Quentin D. Wheeler (eds.) (2016年6月刊行予定, Cambridge University Press[Systematics Association Special Volume Series], Cambridge, ca. 500 pp., US$155.00 / £99.99, ISBN:9781107117648 [hbk] → 目次…

『科学者の目、科学の芽』

岩波書店編集部(編) (2016年4月22日刊行,岩波書店[岩波科学ライブラリー・248],東京, 182 pp., 本体価格1,600円, ISBN:9784000296489 → 版元ページ) 【目次】第 I 部 見えるものと見えないもの土地の色・影の色 三浦佳世 2 人魂の行方 加藤真 7 垣間…

『茶の湯文化学・第25号』

茶の湯文化学会 (2016年3月10日発行,茶の湯文化学会,京都, ISSN:1343-232X → 学会ページ)本号に所収されている書評記事:矢野環「廣田吉崇著『お点前の研究―茶の湯44流派の比較と分析―』大隈書店」(pp. 78-82)を読む.今年3月に刊行された:廣田吉崇『…

『科学哲学科学史研究・第10号』

(2016年3月31日発行,京都大学文学部科学哲学科学史研究室 → ポータルサイト|京大リポジトリ)

『科学哲学科学史研究・第9号』

(2015年3月31日発行,京都大学文学部科学哲学科学史研究室 → ポータルサイト|京大リポジトリ)

〈R. A. Fisher Digital Archive〉

→ https://digital.library.adelaide.edu.au/dspace/handle/2440/3860 数理統計学者 Ronald A. Fisher の終焉の地アデレード(オーストラリア)の大学図書館にある,彼のデジタル・アーカイヴ.参照:Sir Ronald Aylmer Fisher (1890-1962): Statistician an…

『ガケ書房の頃』

山下賢二 (2016年4月1日刊行,夏葉社,東京, 287 pp., 本体価格1,800円, ISBN:9784904816196 → 版元ホームページ)つい一年前まで京都の北白川にあった〈ガケ書房〉の話.何度も行ったことがあるので読むのが楽しみだ.千駄木〈往来堂書店〉ならきっとある…

『異分野融合、実践と思想のあいだ。』

京都大学学際融合教育研究推進センター (京都大学学際融合教育研究推進センター,京都,119 pp., 本体価格3,800円, ISBN:9784908679001 → 版元ページ)昨年出版されたときには非売品(2015年3月31日刊行,京都大学学際融合教育研究推進センター,京都,119 …

『奇妙な菌類:ミクロ世界の生存戦略』

白水貴 (2016年4月10日刊行,NHK出版[NHK出版新書・484],東京, 8 color plates + 218 pp., ISBN:9784140884843 → 版元ページ) 【目次】 カラー口絵(8 pp.) まえがき 3 第1章 菌類の奇妙で面白い世界 13 第2章 菌類のしたたかな社会生活 47 第3章 変幻…

『天使とは何か:キューピッド、キリスト、悪魔』

岡田温司 (2016年3月25日刊行,中央公論新社[中公新書・2369],東京, 8 color plates + vi + 212 pp., ISBN:9784121023698 → 版元ページ)

『聖地巡礼:世界遺産からアニメの舞台まで』

岡本亮輔 (2016年2月25日刊行,中央公論新社[中公新書・2306],東京, viii + 228 pp., ISBN:9784121023063 → 版元ページ)

『歴史を哲学する:七日間の集中講義』

野家啓一 (2016年3月16日刊行,岩波書店[岩波現代文庫・学術342],東京, iv+234 pp., ISBN:9784006003425 → 版元ページ)

『The Future of Phylogenetic Systematics: The Legacy of Willi Hennig』

David M. Williams, Michael Schmitt, and Quentin D. Wheeler (eds.) (2016年8月刊行予定, Cambridge University Press[The Systematics Association Special Volume Series: 86], Cambridge, ca. 500 pp., US$155.00 / £99.99, ISBN:9781107117648 [hbk…

『基本の色彩語:普遍性と進化について』

ブレント・バーリン,ポール・ケイ[日髙杏子訳] (2016年5月刊行予定,法政大学出版局[叢書ウニベルシタス 1041],東京, 本体価格3,500円, ISBN:978-4-588-01041-5 → 版元ページ) 色彩認知の通文化的普遍性を考察した本書(初版1969)のリプリント版が…

『OS10 ― アートとメディア・テクノロジーの展望:ICCオープン・スペース10年の記録』

NTTインターコミュニケーション・センター(編) (2016年3月25日刊行,NTTインターコミュニケーション・センター, 東京, 255 pp.)

『Applied Ontology: An Introduction』

—— Katherine Munn and Barry Smith (eds.) (2008年刊行/2013年5月電子版刊行,ontos verlag, Heusenstam / Walter de Gruyter, ISBN:9783938793985 → 版元ページ: Walter de Gruyter | pdf [open access]).

『科学者の目、科学の芽』

岩波書店編集部(編) (2016年4月22日刊行予定,岩波書店[岩波科学ライブラリー],東京, 本体価格1,600円, ISBN:9784000296489 → 版元ページ) 今月下旬には書店に並ぶとの連絡あり.

『ゲノム革命:ヒト起源の真実』

ユージン・E・ハリス[水谷淳訳](2016年4月15日刊行,早川書房,東京, 355 pp., 本体価格2,200円, ISBN:9784152096104 → 版元ページ)ご恵贈感謝.原書タイトル『Ancestors in Our Genome: The New Science of Human Evolution』をそのまま “直訳” した方…

『日本酒:東京農大コレクション ― 世界を魅了する国酒たち』

東京農業大学 (2015年7月刊行,同友会,東京, 本体価格1,500円, ISBN:9784496051463 → 版元ページ) 自宅に届いた農大ニュースで初めて知った.

『續 役者論語』

守随憲治(編) (1973年4月10日刊行,東京大学出版会,6+127 pp. → 情報">情報) 【目次】 序 1 解説 3 續役者論語 5 續々役者論語 第一 33 續々役者論語 第ニ 65 新役者論語 97 人物傳記 115

『役者論語』

守随憲治(編) (1954年11月10日刊行,東京大学出版会,vi+188 pp. → 情報) 【目次】 解説 1 役者論語 4 舞臺百箇條 9 藝鑑 20 あやめぐさ 33 耳塵集 上之卷 59 耳塵集 下之卷 78 續耳塵集 103 賢外集 122 佐渡嶋日記 140 三ヶ津盆狂言藝品定 166 本文所収…

『日本酒の科学:水・米・麹の伝統の技』

和田美代子[高橋俊成監修] (2015年9月20日刊行,講談社[ブルーバックス・B-1935],東京, 316 pp., ISBN:9784062579353 → 版元ページ) 【目次】 はじめに 3 プロローグ 日本酒とは? 13 第1章 酒造りの技 25 第2章 酒の原材料 79 第3章 麹と酵母 113 第…

『食味風々録』

阿川弘之 (2015年8月25日刊行,中央公論新社[中公文庫・あ-13-6],東京, 310 pp., ISBN:9784122061569 → 版元ページ)

『被差別のグルメ』

上原善広 (2015年10月20日刊行,新潮社[新潮新書・640],東京, 218 pp., ISBN:9784106106408 → 版元ページ) 【目次】 はじめに 3第1章 路地 13アブラカス/本場アメリカのソウルフード/路地料理のチェーン化/日本人と牛肉食/路地のホルモン料理/煮て…