この1年読んだ本の総括として.締切がちょい過ぎてしまったが,毎年依頼されている『月刊みすず』(みすず書房)の書評原稿の5冊を考えている.今年は次の5冊をとりあげることにした.広義の「絵」が共通テーマ.
この書評原稿は元旦の初仕事かな.
- 『World Diagram Collection 世界のダイアグラム コレクション』(2006年10月7日刊行,ピエ・ブックス,ISBN:4894445727→目次)
- 細馬宏通『絵はがきの時代』(2006年6月7日刊行,青土社,ISBN:4791762746→目次)
- 森洋子『ブリューゲルの「子供の遊戯」:遊びの図像学』(1989年2月25日刊行,未來社,ISBN:4624710525)
- 国書刊行会編集部『書物の宇宙誌:澁澤龍彦蔵書目録 Cosmographia Libraria』(2006年10月20日刊行,国書刊行会,ISBN:4336047510→目次)
- Olaf Breidbach『Ernst Haeckel : Bildwelten der Natur』(2006年8月刊行,Prestel,ISBN:3791336630→目次)