宮田昇
(2016年4月25日刊行,みすず書房,東京, 8 plates+vi+402+xxii pp., 本体価格3,600円, ISBN:9784622079453 → 版元ページ)
みすず書房創業者の伝記部分は200ページにも満たず,残り200ページあまりは小尾俊人日記. 幻戯書房から出ている小尾俊人の回想録3冊『本は生まれる。そして,それから』,『出版と社会』,そして『昨日と明日の間:編集者のノートから』はすべて手元にあるのだが,『本は生まれる。』のほかはまだ読破できていない.
【目次】
口絵(8 pp.)
序 ii
第1章 諏訪紀行 ルーツを訪ねて
1 永明寺山 1
2 上古田部落 11
3 岡谷・上諏訪 20
4 風樹文庫 31
5 教育者小尾喜作 41
6 みすず書房文庫 52
7 末子相続の旧慣 63第2章 小尾俊人の戦後 塩名田から『夜と霧』まで
1 塩名田から 78
2 創業まで 85
3 美篶書房誕生 93
4 〈ロマン・ロラン全集〉の創刊 105
5 出版恐慌と手形不祥事 117
6 再出発と人脈 127
7 社運を懸けて 142
8 『夜と霧』まで 150第3章 出版者小尾俊人の思い出
1 『本が生まれるまで』 158
2 自分で自分を作る 166
3 「多田の本屋の親爺にあらず」 175付録 小尾俊人の遺した文章から
1 日記「1951年」 186
2 月刊「みすず」編集後記 363
あとがき 394
小尾俊人年譜 [i-xxii]