古
アニー・トレメル・ウィルコックス[市川恵里訳] (2004年9月10日刊行,白水社,東京, 228 pp., 本体価格2,400円, ISBN:4-560-04787-1)先月読んだ:ジェヨン[牧野美加訳]『書籍修繕という仕事:刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(2022…
TVガイド特別編集 (2011年7月1日刊行,東京ニュース通信社[TOKYO NEWS MOOK 232号)],東京, 410 pp., ISBN:978-4-86336-150-8 [pbk])
村上もとか (2011年2月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 260 pp., ISBN:978-4-08-859871-0)
村上もとか (2010年10月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 212 pp., ISBN:978-4-08-859859-8)
村上もとか (2010年4月20日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 188 pp., ISBN:978-4-08-859839-0)
村上もとか (2010年1月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 186 pp., ISBN:978-4-08-859817-8)
村上もとか (2009年10月7日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 188 pp., ISBN:978-4-08-859802-4)
村上もとか (2009年7月8日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 186 pp., ISBN:978-4-08-859785-0)
村上もとか (2009年4月8日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 188 pp., ISBN:978-4-08-859766-9)
村上もとか (2008年11月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 184 pp., ISBN:978-4-08-859740-9)
村上もとか (2008年8月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 184 pp., ISBN:978-4-08-859720-1)
村上もとか (2008年5月7日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 186 pp., ISBN:978-4-08-859701-0)
村上もとか (2008年1月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 188 pp., ISBN:978-4-08-859684-6)
村上もとか (2007年9月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 186 pp., ISBN:978-4-08-859668-6)
村上もとか (2007年5月7日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 184 pp., ISBN:978-4-08-859640-2)
村上もとか (2007年2月7日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 184 pp., ISBN:978-4-08-859627-3)
村上もとか (2006年12月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 194 pp., ISBN:4-08-859610-2)
村上もとか (2005年12月7日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 194 pp., ISBN:4-08-859174-7)
村上もとか (2004年11月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 190 pp., ISBN:4-08-859447-9)
村上もとか (2003年5月6日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 216 pp., ISBN:4-08-859356-1)
村上もとか (2002年4月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 200 pp., ISBN:4-08-859296-4)
村上もとか (2001年4月9日刊行,集英社[ジャンプ・コミックス デラックス],東京, 202 pp., ISBN:4-08-859174-7)
澁澤敬三 (1958年12月5日刊行,角川書店,東京, 6+319 pp.)澁澤敬三『日本魚名集覧・第二部』(1944年10月刊行,生活社[日本常民文化研究所彙報・58],東京)の復刊.
澁澤敬三 (1958年12月5日刊行,角川書店,東京, 12+526 pp.)1942年に刊行された『日本魚名集覧・第一部』(アチックミューゼアム彙報・52,アチック・ミューゼアム,東京)の復刊.
澁澤敬三 (1944年10月刊行,生活社[日本常民文化研究所彙報・58],東京)前半部分が残存するのみ.
澁澤敬三 (1943年2月10日刊行,日本常民文化研究所[日本常民文化研究所彙報・59],東京, iv+329 pp.+ 3 plates + 1 folded table)
後藤宏行 (2019年8月21日刊行,洋泉社,東京, 383 pp., ISBN:978-4-8003-1672-1)読売新聞読書委員をしていたとき,おなじ読書委員だった宮部みゆきさんが本書を書評候補として回覧された:読売新聞書評:宮部みゆき「幽霊の持つ心情的意味」(2019年11月17…
熱海温泉誌作成実行委員会(編) (2017年4月10日刊行,熱海市/出版文化社,東京, 383 pp., 本体価格3,000円, ISBN:978-4-88338-614-7 → 熱海市ページ)熱海市が本書を出版したことは知っていたが,「熱海だし,ま,とりあえずいいかあ」とうだうだ言い訳し…
靑木正兒 (1949年6月20日刊行,弘文堂,東京, 240 pp.)山口の古書店〈往来舎〉から届いた古書.水に濡れた形跡があって,あまり状態のいい本ではない.著者から山口県内の知人に贈られた献呈本で,自筆の葉書(1949年7月2日付消印)が挟まれていた.本書は…
内田百閒 (1955年4月20日刊行,大日本雄辯會講談社,東京, 261 pp.)たび重なる大空襲で “帝都” がいかにして灰燼に帰したかを日記として書き綴った記録.古書で買ったのだが,状態のいい本はなかなか見つからないようだ.のちに文庫本で再刊されたが,ワタ…