2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『Bioarchaeology : The Contextual Analysis of Human Remains』

Jane Buikstra and L. Beck (eds.) (2007年1月刊行予定,Academic Press,ISBN:0123695414) いまセミナーで読んでいる Carl P. Lipo et al. (eds.)『Mapping Our Ancestors: Phylogenetic Approaches in Anthropology and Prehistory』(2005年12月,Trans…

『Island Biogeography : Ecology, Evolution, and Conservation, Second Edition』

Robert Whittaker and Jose Maria Fernandez-Palacios (2007年1月刊行予定,Oxford University Press,ISBN:0198566115 [hardcover] / ISBN:0198566123 [paperback]) Whittaker って,あの“ホイッタカー”ですよね? まだ存命なの?(と失礼なことを口走る…

『The New Taxonomy』

Quentin D. Wheeler (ed.) (2007年4月刊行予定,CRC Press[Systematics Association Special Volumes],ISBN:0849390885)

『Reconstructing the Tree of Life: Taxonomy and Systematics of Species Rich Taxa』

Trevor R. Hodkinson and John AN Parnell (2006年11月刊行予定,CRC Press[Systematics Association Special Volumes],ISBN:0849395798)

『Biogeography in a Changing World』

Malte C. Ebach and R. S. Tangney (eds.) (2006年10月刊行予定,CRC Press[Systematics Association Special Volumes 70], ISBN:0849380383)

『Abductive Reasoning : Logical Investigations into Discovery and Explanation』

Atocha Aliseda (2006年4月17日刊行,Springer Verlag[Synthese Library 330],ISBN:1402039069) 【目次】 Foreword. Part I: Conceptual Framework. 1. LOGICS OF GENERATION AND EVALUATION. 1.1 Introduction. 1.2 Heuristics: A Legacy of the Greek…

『Abductive Reasoning : Logical Investigations into Discovery and Explanation』

Atocha Aliseda (2006年4月17日刊行,Springer Verlag[Synthese Library 330],ISBN:1402039069) おもしろいテーマなのだが,この本,めっちゃ高い.

『Parsimony, Phylogeny, and Genomics』

Viktor A. Albert (ed.) (2006年6月刊行,Oxford University Press, ISBN:0199297304[paperback]) 昨年,ハードカバー版(ISBN:0198564937→紹介・目次)が出たばかりなのに,もうペーパーバックになるとは.

『脳を知る・創る・守る・育む(8)』

「脳の世紀」推進会議(編) (2006年6月15日刊行,クバプロ,ISBN:4878050748)

『私と分子生物学:隠居のたわごと』

志村令郎 (2004年6月5日刊行,クバプロ,ISBN:4878050373)

『Afrikaans-English / English-Afrikaans Dictionary』

Jan Kromhout (1997年刊行,,Hippocrene Books,ISBN:0781808464) 南アフリカのアフリカーンス語の辞書.書かれてある文を見ると,オランダ語の“遠隔方言”みたいな感じ.オランダ語の知識があれば,何とかなるのかしら.

『Haitian Creole-English / English-Creole Dictionary』

Charmant Theodore (1995年刊行,Hippocrene Books,ISBN:078180275X) ハイチのクレオール語の語彙集.以前,ニューヨークに行ったとき,タクシーのドライバーどうしが窓越しに会話していたのがクレオール語だった.

『パースの生涯』

ジョゼフ・ブレント著(有馬道子訳) (2004年12月5日刊行,新書館,ISBN:4403120172) 【目次】 はしがき(トマス・A・シービオク) 7 第2版への序 15 初版への序 16 謝辞 19 序章:多面的な謎 23 第1章:父・息子・メルジーナ 1839〜1871 63 第2章:「我…

『文房具を楽しく使う[ノート・手帳編]』

和田哲哉 (2004年7月31日刊行,早川書房,ISBN:4152085827) 著者お薦めの〈Rhodia Pads〉はメモ用紙としてとても使い勝手がよさそうだが,「No. 13200」は,よくよく見れば,ぼくが常用している A4 反古紙4分割「14.8cm×10.5cm」のメモ用紙と同じサイズで…

『系統樹思考の世界:すべてはツリーとともに』

三中信宏 (2006年7月20日刊行,講談社[現代新書1849],296 pp., ISBN:4061498495) 【口上】本書は「生物学が歴史学と融け合う場」を描こうとする.自然科学はいつの頃からか人文科学と袂を分かってしまった.生物学の過去を振り返ると,実験や観察に基…

『生きていることの科学:生命・意識のマテリアル』

郡司ペギオ-幸夫 (2006年6月20日刊行,講談社[現代新書1846], ISBN:4061498460) 【感想】※Copyright 2006 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved 炎天下の難行苦行で読み通したものの,ぼくのフックに引っかかってきたものは数えるほどしかない.一…

『世界の調律:サウンドスケープとはなにか』

R・マリー・シェーファー著(鳥越けい子他訳) (2006年5月9日刊行,平凡社[平凡社ライブラリー575], ISBN:4582765750)

『インカ皇統記(二)』

インカ・ガルシラーソ・デ・ラ・ベーガ著(牛島信明訳) (2006年6月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・青489-2], ISBN:4003348923)

『インカ皇統記(一)』

インカ・ガルシラーソ・デ・ラ・ベーガ著(牛島信明訳) (2006年5月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・青489-1], ISBN:4003348915)

『インカ帝国史』

シエサ・デ・レオン著(増田義郎訳) (2006年1月17日刊行,岩波書店[岩波文庫・青488-1], ISBN:4003348818)