2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『本の都市リヨン』

宮下志朗 (1989年12月20日刊行,晶文社,東京,446+xxiii pp., ISBN:4794758617) 自宅の本棚を見渡していたら,隅の方にこの本が鎮座していた.二段組で450ページを越える大著なのだが,フシギなことに読んだ記憶がまったくない.本のようすからみて,途中…

「NAVERまとめ:新潮社の校閲すごいっ!校閲のプロの仕事っぷりが話題」

→ http://matome.naver.jp/odai/2136766411643129901 出版社の「校閲部」は論文査読者と同格だと思う.講談社現代新書を書いていたときも,担当編集者から「では,校閲にまわしますね」と言われるたびに震え上がったものだ.生年月日とか歴史的年代のチェッ…

『生物系統学』文献リスト公開

三中信宏 (1997年12月15日第一刷刊行/1999年10月15日第二刷刊行(正誤表)/2004年9月15日第三刷刊行(正誤表)/2012年9月14日第四刷刊行(正誤表), 東京大学出版会[ナチュラル・ヒストリー・シリーズ], 東京, xiv+458 pp., 本体価格5,600円(第四…

『日本産蛾類標準図鑑 IV』

那須義次・広渡俊哉・岸田泰則(編) (2013年5月下旬刊行予定,学研教育出版,東京, ISBN:978-4-05-405110-2)既刊のマクロレピ編2巻( I | II )とミクロレピ編の第3巻( III )に続く第4巻はミクロレピの残りすべて.これで完結だ.おサイフもすっから…

『改訂新版・科学論の展開:科学と呼ばれているのは何なのか?』

A・F・チャルマーズ[高田紀代志・佐野正博訳] (2013年4月10日刊行,恒星社厚生閣,東京,本体価格2,700円,ISBN:9784769913009 → 版元ページ) 10年前のポパー研究会論文集への寄稿で引用したのは1983年の第2版だった.第2版から30年ぶりの改訂ということ…

「「読者」とは誰か」

昨日の昼休み,砂だらけになって読み歩いた結城浩『数学文章作法・基礎編』(2013年4月10日刊行,筑摩書房[ちくま学芸文庫・ユ-4-1],東京,193 pp., ISBN:9784480095251 → 版元ページ)のタイトルは,「作法(さほう)」ではなく「作法(さくほう)」と読…