2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『「地質学の巨人」都城秋穂の生涯(全3巻)』

都城秋穂 (2009〜2010年,東信堂,東京 → 版元ページ) 昨年亡くなった都城秋穂の「著作集」が刊行中だったとはぜんぜん知らなかった.第1巻「都城の歩んだ道:自伝」と第2巻「地球科学の歴史と現状」は既刊,第3巻「思想と学問」は近刊予告が出ている.

「匿名オンライン書評の読み方」

匿名オンライン書評の読み方 —— とくにインターネットに流される匿名書評の場合(私信でもときどきあるけど),ほとんど「罵倒」のような感想文に出くわすことがある.著者によってはそうとう凹んでしまう方もいるようだが,それらの書評 を集積して確率分布…

『The Philosophical Naturalists: Themes in Early Nineteenth-Century British Biology』

Philip F. Rehbock (1983年刊行,The University of Wisconsin Press[Wisconsin Publications in the History of Science and Medicine, Number 3], Madison., xvi+281pp.,ISBN:0299094308 [hbk]) 後半第二部「Organisms in Space and Time」に進む.こ…

『分類思考の世界:なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』残響(30)

三中信宏 (2009年9月20日第1刷刊行/2009年10月8日第2刷刊行/2009年12月3日第3刷刊行,講談社[現代新書2014],本体価格800円(税込価格840円),328 pp.,ISBN:9784062880145 → 目次|コンパニオンサイト|版元ページ|残響録) 今年は二月に入って雪が…

『進化論の時代』

新妻昭夫 (2010年刊行予定,みすず書房) 読書アンケート特集からさっそくの釣果.いつ出るんでしょ?

『月刊みすず』「読書アンケート」特集号(2010年1-2月合併号)

月刊みすず「読書アンケート」特集号(2010年1-2月合併号) ただいま着便.毎年恒例のお楽しみ&情報収集タイムに入ります.知っている評者&ターゲット本が早くもぞろぞろ出てきている.この特集号だけでも市販すればいいのにね.編集部に何冊か送ってもら…

『Temples of Knowledge: Historical Libraries of The Western World』

Ahmet Ertug (2009年刊行 → コンパニオンサイト|著者サイト) さすがのワタクシでも躊躇する超豪華写真集の一部をオンラインで写真を見ているだけでもうお腹がいっぱい…….

『黒船前夜:ロシア・アイヌ・日本の三国志』

渡辺京二 (2010年2月17日刊行,洋泉社,東京,本体価格2,900円,ISBN:9784862485069 → 版元ページ) 前著:渡辺京二『逝きし世の面影』(2005年9月9日刊行,平凡社[平凡社ライブラリー552], ISBN:4582765521→ 書評|目次)もバツグンにおもしろかった.

『数学史』

佐々木力 (2010年2月近刊,岩波書店,東京,本体価格15,000円,ISBN:9784000055338 → アマゾン予約ページ ) 「912ページ」!(マジですかっ?)

〈数理生物学要論(全3巻)〉

共立出版シリーズ〈数理生物学要論〉の全三巻が完結した: 『「数」の数理生物学 』,『「空間」の数理生物学』に続く最新刊『「行動・進化」の数理生物学』が出版.

『Kunstformen der Natur』

→画像ファイル集 Ernst Haeckelの本からピックアップされた画像集.

『EVOLUTION:生命の進化史』

ダグラス・パーマー[北村雄一監修/椿正晴訳] (2010年1月29日刊行,ソフトバンククリエイティブ,東京,ISBN:9784797352955 → 版元ページ)進化曼荼羅本!:イラストで描く生命進化のタペストリーだそうな.北村さんはイラスト描いてない?

『シュトヘル・第2巻』

伊藤悠 (2009年11月4日刊行,小学館,東京,ISBN:9784091827999 → 版元ページ) 「あした,わたしが死んでも消えないのか,…それが文字なのか−−」すばらしいなぁ〜.

『シュトヘル・第1巻』

伊藤悠 (2009年4月4日刊行,小学館,東京,ISBN:9784091825292 → 版元ページ) 「西夏文字」が“乱舞”するマンガだという聞いたのだが.つくばセンターのリブロ西武店にて手にしたら,確かに「西夏文字」の文字盤がご神体のように扱われている.主人公ユルー…

『本を分類する』目次

緑川信之 (1996年10月15日刊行,勁草書房,東京,viii+224pp., ISBN:432600018X → 書評) 【目次】序章:分類ということ第1章:分類の一般理論 1.1:分類とは 1.2:分類体系の構築 1.3:分類体系の利用 1.4:自動分類第2章:主要な分類法 2.1:デューイ十進…

『本を分類する』

緑川信之 (1996年10月15日刊行,勁草書房,東京,viii+224pp., ISBN:432600018X → 目次) 【書評】※Copyright 2002, 2010 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved本書の最も大きな特徴は、「分類の一般理論を整理するとともに、この一般理論に基づいて代…