2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『わたしのブックストア:あたらしい「小さな本屋」のかたち[新編集版]』

北條一浩 (2015年8月6日刊行,アスペクト[アスペクト文庫],東京,159 pp., ISBN:9784757224315 → 版元ページ|togetter )岡山駅の書店でゲット.

『〔カラー版〕廃線紀行:もうひとつの鉄道旅』

梯久美子 (2015年7月25日刊行,中央公論新社[中公新書・2331],東京,xii+206 pp., ISBN:9784121023315 → 版元ページ)かつてのカラー廃線本:宮脇俊三(編)『鉄道廃線跡を歩く(全10巻)』(JTBキャンブックス)を思い出してしまった.

『作家という病』

校條剛 (2015年7月20日刊行,講談社[講談社現代新書・2323],東京,320 pp., ISBN:9784062883238 → 版元ページ)物故した作家たちの生前のエピソードいろいろ.ワタクシは小説はぜんぜん読まないが,こういう本はとても楽しい.

『Natural Kinds and Classification in Scientific Practice』

Catherine Kendig (ed.) (2015年11月刊行予定,Pickering & Chatto[Series: History and Philosophy of Biology], London, ISBN:9781848935402 → 版元ページ)

『Biological Individuality: The Identity and Persistence of Living Entities』

Jack Wilson (1999年刊行,Cambridge University Press[Cambridge Studies in Philosophy and Biology], Cambridge, xii+137pp. ISBN:0521624258 [hbk] → 目次) 【書評】※Copyright 1999, 2015 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved 生命体(living …

『Biological Individuality: The Identity and Persistence of Living Entities』

Jack Wilson (1999年刊行,Cambridge University Press[Cambridge Studies in Philosophy and Biology], Cambridge, xii+137pp. ISBN:0521624258 [hbk]) 【目次】 Acknowledgements xii1. Beyond horses and oak trees: A new theory of individuation f…

『日本十進分類法・新訂10版(全2冊)』

もりきよし原編/日本図書館協会分類委員会改訂 (2014年12月25日刊行,日本図書館協会,東京, 473 + 327 pp., 本体価格6,500円, ISBN:9784820414131 [set] → 版元ページ)茗荷谷のTRCでいただいた “ライブラリアン原器” .巻1は『本表・補助表編』,巻2は『…

『愛が実を結ぶとき:女と男と新たな命の進化生物学』

ロバート・マーティン[森内薫訳] (2015年7月24日刊行,岩波書店,東京,xiv+331+18 pp., 本体価格3,000円, ISBN:9784000063159 → 版元ページ)

『歴史から理論を創造する方法:社会科学と歴史学を統合する』

保城広至 (2015年3月20日刊行,勁草書房, 東京, viii+184 pp., 本体価格2,000円, ISBN:9784326302406 → 目次|版元ページ) 全体として良書.進化学や系統学に関心がある読者なら,本書に述べられている主張がそれぞれのホームグラウンドで長らく論じられて…

〈台灣植物資訊整合查詢系統(Plants of TAIWAN)〉

國立台灣大學植物標本館 2012 → http://tai2.ntu.edu.tw 台湾の植物体系学・植物地理学の基本文献が電子化公開されている.ワタクシ的には早田文蔵『臺灣植物圖譜』がまるごと電子化公開されているのが興味を惹いた:早田文藏『臺灣植物圖譜』(十卷).ただ…

『みんなのR:データ分析と統計解析の新しい教科書』

Jared P. Lander[高柳慎一・牧山幸史・簑田高志訳|Tokyo.R 協力] (2015年6月22日刊行,マイナビ,東京,447 pp., 本体価格3,800円, ISBN:9784839955212 → 版元ページ)カバージャケットのパフィンたちがかわいすぎる(そこかいっ!).

『「谷根千」地図で時間旅行』

森まゆみ (2015年7月30日刊行,晶文社,東京, 237 pp., 本体価格1,800円, ISBN:9784794968852 → 版元ページ) 本書の “糸かがり” の綴じ方は,以前読んだ:京都大学学際融合教育研究推進センター『異分野融合、実践と思想のあいだ。』(2015年3月31日刊行,…

『みなか先生といっしょに 統計学の王国を歩いてみよう:情報の海と推論の山を越える翼をアナタに!』書評(1)

三中信宏 (2015年6月5日刊行,羊土社,東京,191 pp., 本体価格2,300円, ISBN:9784758120586 → 目次|版元ページ|コンパニオン・サイト) 暑い図書館「統計王国」(2015年6月16日) http://blog.livedoor.jp/xg1_p7oxhro4t/archives/45190725.html 暑い図…

『英語化は愚民化:日本の国力が地に落ちる』

施光恒 (2015年7月22日刊行,集英社[集英社新書・0795A], 東京, 254 pp., ISBN:9784087207958 → 版元ページ) 【目次】 はじめに —— 英語化は誰も望まない未来を連れてくる 3 第1章 日本を覆う「英語化」政策 17 第2章 グローバル化・英語化は歴史の必然…

『THE BOOK OF TREES ― 系統樹大全:知の世界を可視化するインフォグラフィックス』書評(2)

マニュエル・リマ[三中信宏訳] (2015年3月19日刊行,ビー・エヌ・エヌ新社, 東京, 215 pp., 本体価格3,800円, ISBN:9784861009563 [hbk] → コンパニオン・サイト|版元ページ) アセンス書店日記「『 THE BOOK OF TREES 系統樹大全」(2015年6月17日) ht…

『きらめく甲虫 』

丸山宗利 (2015年7月10日刊行,幻冬舎,東京,79 pp., 本体価格1,300円, ISBN:9784344027862 → 版元ページ) おお,実に美しいではないか! 眼福眼福.手書きのポップも新鮮だ.とにかくカタゾウムシ軍団がすごい.ネクイハムシにもれなくポップが付きまく…

『男のハンバーグ道』

土屋敦 (2015年6月8日刊行,日本経済新聞出版社[日経プレミアシリーズ・276], 東京, 238 pp., ISBN:9784532262761 → 版元ページ)

『玉の井という街があった』

前田豊 (2015年7月10日刊行,筑摩書房[ちくま文庫],東京, 268 pp., ISBN:9784480432810 → 版元ページ)

『洞窟絵画から連載漫画へ:人間コミュニケーションの万華鏡』

ランスロット・ホグベン[寿岳文章・林達夫・平田寛・南博訳] (1979年12月17日刊行[2015年7月8日第5刷],岩波書店[岩波文庫・青430-1], 東京, 312 pp., ISBN:4003343018 → 版元ページ)

『やねせんおしょくじ・3』

やねせんおしょくじ編集部 (2012年7月20日発行,やねせんおしょくじ編集部,東京,34 pp., 本体価格500円 → 谷根千おしょくじ)

『やねせんおしょくじ・1』

やねせんおしょくじ編集部 (2011年7月1日発行,やねせんおしょくじ編集部,東京,34 pp., 本体価格500円 → 谷根千おしょくじ)

『のんべえ春秋4』

木村衣有子 (2014年11月15日発行,木村半次郎商店,東京, 80 pp., 本体価格800円 → 版元ページ)ついに酒器エッセイが巻頭に.そして「酒呑まれおじさん」が登場する.

『のんべえ春秋3』

木村衣有子 (2013年10月25日発行,木村半次郎商店,東京, 72 pp., 本体価格800円 → 版元ページ)酒場小説は続く.動物エッセイは新規.京都の酒器店について.

『のんべえ春秋2』

木村衣有子 (2013年2月10日発行,木村半次郎商店,東京, 72 pp., 本体価格800円 → 版元ページ)創刊号からの酒場小説は続く.酒本の書評ふたつ.やはり,酒器エッセイが秀逸.

『のんべえ春秋』

木村衣有子 (2012年5月1日発行,木村半次郎商店,東京, 72 pp., 本体価格1,000円 → 版元ページ)エッセイ風ミニ小説あり,お酒本の書評あり.しかし,徳利やぐい呑など酒器をめぐる文章(インタヴューとカラー写真)がとても魅力的.

『いま、大学で何が起こっているのか』

日比嘉高 (2015年5月29日刊行,ひつじ書房, 東京, viii+151 pp., 本体価格1,500円, ISBN:9784894767690 → 版元ページ|日比嘉高研究室) 【目次】 はじめに vI 大学はどこに向かうのか第1章 国立大から教員養成系・人文社会科学系は追い出されるかもしれな…

『歴史から理論を創造する方法:社会科学と歴史学を統合する』

保城広至 (2015年3月20日刊行,勁草書房, 東京, viii+184 pp., 本体価格2,000円, ISBN:9784326302406 → 版元ページ) 【目次】 はじめに i 序章 歴史と理論:古くて新しい緊張関係 3はじめに 4 1 歴史学者による社会科学者批判 4 2 社会科学者の見解 13 3 歴…

『〔カラー版〕イースター島を行く:モアイの謎と未踏の聖地』

野村哲也 (2015年6月25日刊行, 中央公論新社[中公新書・2327], 東京, x+178 pp., 本体価格1,000円, ISBN:9784121023278 → 版元ページ)

『保全生態学の挑戦:空間と時間のとらえ方』

宮下直・西廣淳(編) (2015年6月5日刊行,東京大学出版会,東京, xii+240 pp., 本体価格3,200円, ISBN:9784130602280 → 版元ページ)

『集団生物学』

日本生態学会(編)[巌佐庸・舘田英典担当編集委員] (2015年7月10日刊行,共立出版[シリーズ〈現代の生態学〉・1], 東京, xiv+389 pp., 本体価格3,600円, ISBN:9784320057449 → 版元ページ)