2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Elisabeth S. Vrba and Niles Eldrtedge (eds.) (2005年刊行,University of Chicago Press,ISBN:1891276492) グールド追悼論文集.The Paleontological Society が発行している雑誌 Paleobiology の特集号(Supplement to Vol. 31, no. 2).→版元サイト…
James A. Secord (2000年刊行,University of Chicago Press,ISBN:0226744108 [hbk] / ISBN:0226744116 [pbk] ) Robert Chambers の伝記本.600ページ超だー.→版元サイト. 【目次】 List of Illustrations ix Acknowledgments xv List of Abbreviations…
Deborah G. Mayo (1996年刊行,University of Chicago Press,ISBN:0226511979 [hbk] / ISBN:0226511987 [pbk] ) 実験科学の哲学.本書では,統計学的推論に関する「error-statistics」が新たに提唱されている.なお,Systematic Biology 誌に Dan Faith …
朴恵淑・野中健一 (2003年8月30日刊行,昭和堂,ISBN:4812203171) 以上,総合地球科学研究所の野中健一さんからいただいた本2冊.先日,ぼくが書評した野中健一『民族昆虫学:昆虫食の自然誌』(2005年11月16日刊行,東京大学出版会,ISBN:4130601857→目次…
野中健一(編) (2004年10月1日刊行,古今書院,ISBN:4772214976)
斎藤昌三 (2006年1月31日刊行,国書刊行会[知の自由人叢書・2], ISBN:4-336-04715-4) 〈知の自由人叢書〉の2冊目.書痴中の書痴が書いた限定本3冊(『書痴の散歩』,『書淫行状記』,および『紙魚供養』)の復刻本.合わせて700ページを越える厚さ.→版…
坪井正五郎 (2005年9月30日刊行,国書刊行会[知の自由人叢書], ISBN:4336047146) 〈知の自由人叢書〉の1冊目.人類学者.坪井正五郎のエッセイ集.500ページ超.→版元ページ.
(2006年2月1日発行,みすず書房) 〈月刊みすず〉 毎年恒例の「読者アンケート特集」(2006年1〜2月合併号,no. 535).去年よりもさらに20ページほど厚くなって,130ページもある.もし店頭でもらえるのなら,この号だけでももらっておいた方がいいですよ…
田口一夫 (2002年1月18日刊行,成山堂,東京, viii+269+vii pp., ISBN:4425302117) 【目次】 はじめに 1 1.オランダの海とニシン 6 2.バルト海のニシンとハンザ 22 3.中世の北海ニシン漁 39 4.二つの海洋国,オランダと英国 62 5.ニシン塩漬け作…
田口一夫 (2002年1月18日刊行,成山堂,東京, viii+269+vii pp., ISBN:4425302117) 【書評】※Copyright 2002 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved「海」から見たオランダの黄金時代17世紀のオランダ黄金時代を支えたのは海運であり,それを技術的に…
森洋子 (1989年2月25日刊行,未來社,ISBN:4624710525) 1枚の絵をめぐって語られる,詳細にわたる図像学的分析.遊戯絵を単に「教訓的寓意」という視点からだけではなく,民俗文化学的という視点からもういちど読み解こうという姿勢が印象的だ.第1章「ブ…
Gareth Nelson and Pauline Y. Ladiges (1996年刊行,American Museum Novitates, no. 3167, pp. 1-58) 3-item analysis に基づく地域分岐図の構築についてのモノグラフ.ダウンロード先→「http://hdl.handle.net/2246/3627」.
Don E. Rosen et al. (1981年刊行,Bulletin of the American Museum of Natural History, vol. 167, article 4, pp. 163-275) 分岐学にもとづく当時の分類体系の変革を象徴する大きな論文.ダウンロード先→「http://hdl.handle.net/2246/1054」.
Ernst Mayr (ed.) (1952年刊行,Bulletin of the American Museum of Natural History, vol. 99, article 3, pp. 83-258) 進化学会(SSE)の創立間もない頃のシンポジウム論文集.ダウンロード先→「http://hdl.handle.net/2246/312」.
George G. Simpson (1945年刊行,Bulletin of the American Museum of Natural History, vol. 85, xvi+350 pp.) 進化分類学のモノグラフ.1961年の『Principles of Animal Taxonomy』の祖形.分類学に関わる一般論は最初の数十ページだけで,あとはほ乳類…
内田魯庵 (1996年8月9日刊行,平凡社[東洋文庫603], ISBN:4582806031) 斎藤昌三・柳田泉による編集.“書痴”たちは,同類どうし引き寄せられつつも,互いに反撥しあっていたらしい.—— 定向進化的に書痴たちの病が膏肓に入っていくのを見るのはとてもコ…
斎藤昌三 (1998年8月10日刊行,平凡社[東洋文庫639], ISBN:4582806392) 最初の「東路:温故随録」を読了.200ページあまり.さまざまな雑誌の出自と変遷,消滅をたどる.『中央公論』がもともと仏教系断酒運動の『反省会雑誌』だったと書かれているが,…
八木福次郎 (2006年1月11日刊行,平凡社, ISBN:4582833136) 読了.200ページ弱の大活字本.斎藤昌三の書物展望社,ただごとではありません.いくら限定本中心の出版社とはいえ,シラカバの樹皮や竹皮で本をくるんだり,ミノムシの吐いた糸で外装を編んだ…
井上勲 (2006年1月20日刊行,東海大学出版会[自然を学ぶシリーズ36],ISBN:4486016440) 満を持して新刊.500ページを越す大著.「ハテナ」は? 【目次】 1章 藻類ウォッチング 原核の藻類と真核の藻類 海藻 紅藻類/緑藻類(アオサ藻類)/褐藻類 微細…
今里悟之(編) (2006年2月刊行予定,京都大学学術出版会,ISBN:4876986762) ここでいう「空間分類」って何だろう?
小杉康(編) (2006年2月刊行予定,同成社,ISBN:4886213456).
ハンナ・アーレント (2006年2月刊行予定,法政大学出版局[叢書ウニヴェルタシス841],ISBN:4588008412)
A・パーカー (2006年2月刊行予定,草思社,ISBN:4794214782) 訳師さま,またまた登場.
平野弘道 (2006年2月24日刊行予定,岩波書店,ISBN:4000062735)
上田一成 (2006年2月22日刊行予定,岩波書店,ISBN:4000059777) いいタイトル.
岸野洋久 (2006年2月8日刊行予定,岩波書店[岩波科学ライブラリー116],ISBN:4000074563) おお.