Stephen H. Blackwell and Kurt Johnson (eds.)
(2016年3月刊行,Yale University Press, New Haven, xvi+318 pp., ISBN:9780300194555 [hbk] → 目次|版元ページ)
昆虫分類学者ウラジーミル・ナボコフの描く “Blues” の図版が満載+エッセイ10編.ずっしり重い大型本.図版のほとんどはゲニタリア(交尾器)なので,ビギナーにもわかるように冒頭にチョウの雌雄ゲニタリアの構造模式図とラテン語の術語がまとめられている.彼の名を一躍有名にした『ロリータ』の学名が付いたシジミチョウもいる.
のちに作家に転身する前のナボコフは,アメリカ自然史博物館,ハーヴァード比較動物学博物館,そしてコーネル大学に在籍し,プロの蝶類学者として翅の斑紋とゲニタリアの計測を詳細に手がけた.彼の研究活動を物語る本書で初公開された図版も数多いとのこと.
なお編者のふたりはそれぞれナボコフの昆虫学者・芸術家としての足跡をたどる本を別に出版している:
- Stephen H. Blackwell『The Quill and the Scalpel: Nabokov’s Art and the Worlds of Science』(2009年刊行,The Ohio State University Press, Columbus, ISBN:9780814210994 [hbk] / ISBN:9780814252253 [pbk] → 版元ページ | pdf)
- Kurt Johnson and Steve Coates『Nabokov's Blues: The Scientific Odyssey of a Literary Genius』(1999年刊行, Zoland Books, Cambridge, xii+372 pp., ISBN:1581950098 [hbk])