「『月刊みすず』「読書アンケート」用セレクション5冊+次点5冊(2020年)」

毎年恒例の『月刊みすず』の「読書アンケート」.今年は下記の5冊を選んだ.次点5冊と合わせてリストアップする.

今年の5冊

【書名】『アリストテレス 生物学の創造[上・下]
【著者】アルマン・マリー・ルロワ[森夏樹訳]
【刊行】2019年9月17日
【出版】みすず書房
【ISBN】978-4-622-08834-9 / 978-4-622-08835-6
【目次】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/10/01/051633
    https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/10/02/083842

 

【書名】『書店本事:台湾書店主43のストーリー
【著者】郭怡青(文)・欣蒂小姐(絵)・侯季然(映像)[小島あつ子・黒木夏兒訳]
【刊行】2019年6月27日
【出版】サウザンブックス
【ISBN】978-4-909125-12-5
【書評】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/11/01/051716

 

【書名】『中国方言系統論:漢語系諸語の分岐と粤語の成立
【著者】濱田武
【刊行】2019年7月5日刊行
【出版】東京大学出版会
【ISBN】978-4-13-086055-0
【目次】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/07/10/092557

 

【書名】『クラフトビール革命:地域を変えたアメリカの小さな地ビール起業
【著者】スティーブ・ヒンディ[和田侑子訳]
【刊行】2015年7月20日
【出版】DU Books
【ISBN】978-4-907583-54-5
【目次】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/12/09/054252

 

【書名】『続 秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本
【著者】J・ウォーリー・ヒギンズ
【刊行】2019年12月30日
【出版】光文社[光文社新書・1041]
【ISBN】978-4-334-04450-3

 



次点の5冊

【書名】『在野研究ビギナーズ:勝手にはじめる研究生活
【著者】荒木優太(編著)
【刊行】2019年9月1日
【出版】明石書店
【ISBN】978-4-7503-4885-8
【書評】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/12/14/055104

 

【書名】『〈島〉の科学者:パラオ熱帯生物研究所と帝国日本の南洋研究
【著者】坂野徹
【刊行】2019年6月20日
【出版】勁草書房
【ISBN】978-4-326-10274-7
【書評】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/08/15/074832

 

【書名】『庭とエスキース
【著者】奥山淳志
【刊行】2019年4月16日
【出版】みすず書房
【ISBN】978-4-622-08795-3
【書評】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/05/01/123554

 

【書名】『生きもの民俗誌
【著者】野本寛一
【刊行】2019年7月30日
【出版】昭和堂
【ISBN】978-4-8122-1823-5
【書評】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/11/16/074627

 

【書名】『中国くいしんぼう辞典
【著者】崔岱遠(文)・李楊樺(画)[川浩二訳]
【刊行】2019年10月16日
【出版】みすず書房
【ISBN】978-4-622-08827-1
【目次】https://leeswijzer.hatenadiary.com/entry/2019/12/31/072142

『中国くいしんぼう辞典』目次

崔岱遠(文)・李楊樺(画)[川浩二訳]
(2019年10月16日刊行,みすず書房,東京, xiv + 365 + VIII pp., 本体価格3,000円, ISBN:978-4-622-08827-1版元ページ


【目次】
はじめに iii

家で食べる 1

紅焼肉/青団/春餅/糊餅/水晶肘子/打滷麵/炸醬麵/猫耳朶/香椿魚児/窩頭/鮁魚餃子/包子/手把肉/白煮肉/麻豆腐/松花蛋/八宝飯/臘八児粥/醬瓜炒肉丁/豆児醬/涮羊肉/沔陽三蒸/粽子/元宵/列巴/薩其馬/自来紅

街角で食べる 115

頭脳/嘎巴菜/炒肝児/豆腐脳/生煎/牛大碗/桂林滷粉/酸/過橋米線/滷煮小腸/煎餅/羊肉泡饃/豆汁児/麵茶/蛤蟆吐蜜/桂花蓮藕/土笋凍/涼茶/酸奶/氷棍児/米豆腐/臭豆腐/驢打滾児/爆肚児/炸灌腸/茴香豆/鴨血粉糸湯/雲吞麵/川味牛肉麵/艇仔粥

料理店で食べる 245

燙干糸/夫妻肺片/龍井蝦仁/白切鶏/万三蹄/椒蕊黄魚/松鼠鱖魚/西湖醋魚/銀魚蓴菜羹/九転大腸/宮保鶏丁/西瓜鶏/獅子頭/葱焼海参/古老肉/牡丹燕菜/毛肚火鍋/抜糸氷溜子/烤鴨/茄鮝/䰾肺湯/馬介休/開水白菜/三不粘/桃花泛/詩礼銀杏

あとがき 358
訳者あとがき 361
菜単(登場料理名一覧) [I-VIII]

『ビールの自然誌』目次

ロブ・デサール,イアン・タッターソル[ニキリンコ・三中信宏訳]
(2020年1月25日刊行,勁草書房,東京, vi+273 pp., 本体価格2,200円, ISBN:978-4-326-75056-6版元ページ


【目次】
はじめに 1

I 穀物酵母 ── 太古以来の名コンビ 5

 1 ビール、自然、そして人間 6
 2 古代のビール 18
 3 醸造の歴史 30
 4 ビール呑みの文化 47

II (ほぼ)当てはまるビール原論 63

 5 ビールも分子でできている 64
 6 水 79
 7 大麦 92
 8 酵母 109
 9 ホップ 127

III 快楽の科学 141

 10 発酵 142
 11 ビールと五感 154
 12 ビール腹 170
 13 ビールと脳 183

IV ビール造りのフロンティア今昔 195

 14 ビールの系統樹 196
 15 ビール復活請負人たち 218
 16 ビール造りの未来 231

解説 枝葉を広げるクラフトビール ── ドレスデンの街角から[吉澤和徳] 243

文献解題 [264-251]
人名索引 [266-265]
事項索引 [273-267]