2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『Alexander von Humboldt: A Metabiography』

Nicolaas A. Rupke (2008年6月刊行, The University of Chicago Press, Chicago, 316 pp., ISBN:9780226731490 [pbk] → 版元ページ) 【目次】 Illustrations 7 Prefaces 9 Chronology of Alexander von Humboldt's Life 11Introduction: The Several Lives…

『Alexander von Humboldt: A Metabiography』

Nicolaas A. Rupke (2008年6月刊行, The University of Chicago Press, Chicago, 316 pp., ISBN:9780226731490 [pbk] → 目次|版元ページ) ドイツにおいて「アレクサンダー・フォン・フンボルト」の人物像がこれまでどのように描かれてきたかをたどった本…

『Bayes or Bust? : A Critical Examination of Bayesian Confirmation Theory』

John Earman (1992年5月刊行,The MIT Press[Bradford Books], ISBN:0262050463 [hbk] → 紹介|版元ページ) 【目次】 Preface xi Notation xiii Introduction 1 1. Bayes's Bayesianism 7 2. The Machinery of Modern Bayesianism 33 3. Success Stories…

『日本語活字ものがたり:草創期の人と書体』

小宮山博史 (2009年1月23日刊行, 誠文堂新光社[文字と組版ライブラリ1], 東京, 270 pp., 本体価格2,400円, ISBN:9784416609026 → 版元ページ) 【目次】 序 4 第一話 本木昌造・平野富二,危機一髪 —— 幕府輸送船長崎丸二号遭難始末 9 第二話 明朝体が上…

『日本語活字ものがたり:草創期の人と書体』

小宮山博史 (2009年1月23日刊行, 誠文堂新光社[文字と組版ライブラリ1], 東京, 270 pp., 本体価格2,400円, ISBN:9784416609026 → 目次|版元ページ) 本書が出版されたことは,先月,府川充男さんからもらったメールで知った.出版記念イベントも開催さ…

『系統樹思考の世界:すべてはツリーとともに』反響(97)

三中信宏 (2006年7月20日第1刷刊行|2006年8月4日第2刷刊行,講談社[現代新書1849],ISBN:4061498495→詳細目次|反響録) 暖かく春めいたりまた寒い冬にもどったりと酔歩する季節の足取り−− 日々、想う。んで、記す。(2009年2月13日)[言及]http://d.h…

『虫に追われて:昆虫標本商の打ち明け話』

川村俊一 (2009年1月30日刊行,河出書房新社,東京,238 pp., 本体価格1,600円,ISBN:9784309019031 → 目次|版元ページ) 【書評】※Copyright 2009 by MINAKA Nobuhiro. All rights reservedかつて19世紀の「プラントハンター」たちは,身の危険も省みず,…

『虫に追われて:昆虫標本商の打ち明け話』

川村俊一 (2009年1月30日刊行,河出書房新社,東京,238 pp., 本体価格1,600円,ISBN:9784309019031 → 書評|版元ページ) 【目次】第1章 タイガーヒルに始まる 7 よみがえる記憶 8 私の原点 9 昆虫標本への思い 12 インドへ行く 15 刺激を求めて 19第2章 …

『虫に追われて:昆虫標本商の打ち明け話』

川村俊一 (2009年1月30日刊行,河出書房新社,東京,238 pp., 本体価格1,600円,ISBN:9784309019031 → 書評|目次|版元ページ) タイトルに惹かれて手にしたのだが,「打ち明け話」というやや軽めのタイトルにしては,本書に書かれてある内容はもっともっ…

『生物にとって自己組織化とは何か:群れ形成のメカニズム』

スコット・カマジン,ジャン-ルイ・ドノブール,ナイジェル・R・フランクス,ジェームス・シュナイド,ギ・テロラ,エーリック・ボナボ著[松本忠夫・三中信宏共訳] (2009年4月1日刊行,海游舎,東京,本体価格6,800円,xxiv+534 pp., ISBN:9784905930488 …

『テクストと人文学:知の土台を解剖する』

齋藤晃(編) (2009年1月20日刊行,人文書院,京都,290pp.,本体価格3,200円,ISBN:9784409040955 → 版元ページ) 【目次】 序(齋藤晃) 7I 諸学書誌学と文学研究のテクスト学的融合のかたち —— イギリス十八世紀文学を中心に(原田範行) 21 古文書学か…

『テクストと人文学:知の土台を解剖する』

齋藤晃(編) (2009年1月20日刊行,人文書院,京都,290pp.,本体価格3,200円,ISBN:9784409040955 → 目次|版元ページ) 編者が提唱する「テクスト学」をめぐる論文集.テクストすなわち「文字や数字,図などの視覚的記号を定着させた人工物」(p. 9)が社…

〈leeswijzer〉のアクセスが「80万台」に!

19日朝にカウンターをふと見てみたら「801000」に接近していたので,逆算して2月17日に「80万台」に到達していたようです.「70万」に達したのが昨年9月28日でしたので,今回もまた約4ヶ月ほどでさらなる大台に乗ったことになります.どうもありがとうござい…

『新版・鯨とイルカのフィールドガイド』

大隅清治(監修)/笠松不二男・宮下富夫・吉岡基(著)/本山賢司(イラスト) (2009年1月30日刊行,東京大学出版会,xx+148 pp., 本体価格2,500円,ISBN:9784130633291 → 版元ページ) 【目次】 監修者のことば(大隅清治) iii はじめに —— 改訂にあたっ…

『新版・鯨とイルカのフィールドガイド』

大隅清治(監修)/笠松不二男・宮下富夫・吉岡基(著)/本山賢司(イラスト) (2009年1月30日刊行,東京大学出版会,xx+148 pp., 本体価格2,500円,ISBN:9784130633291 → 目次|版元ページ) 1991年に出版された同名の初版の改訂版.前半30ページは総論で…

『Inleiding tot de wijsbegeerte van de biologie』

W. J. van der Steen (1973年刊行, Oosthoek's Uitgeversmaatschappij [Academische Paperbacks], Utrecht, x+274 pp., ISBN:9060466187 [pbk]) 1970年代初頭にたてつづけに出た「生物学哲学」の教科書の中では,もっとも「本道」(そんなもんがあるのかっ…

『The Philosophy of Biology』

Michael Ruse (1973年刊行,Humanities Press, Atlantic Highlands, 231 pp., ISBN:0391028103) 後年の改訂版よりも,この初版の方がインパクトが大きかったのでは?

『Philosophy of Biological Science』

David L. Hull (1974年刊行,Prentice-Hall [Foundations of Philosophy Series] , Englewood-Cliffs, x+148 pp., ISBN:0136636098 [pbk]) とてもできのよくない日本語訳があるが,ここであえて言及する価値はないだろう.

『西洋美術書誌考』

西野嘉章 (2009年1月29日刊行,東京大学出版会,本体価格8,800円,ISBN:9784130802116 → 版元ページ) 東大出版会からおもしろそうな(しかも高そうな)新刊が先月出ていた.神保町の東京堂書店で現物を手にしたが,この用紙と装丁は,かつての:西野嘉章『…

『Stephen Jay Gould: Reflections on His View of Life』

Warren D. Allmon, Patricia Kelley, and Robert Ross (eds.) (2009年刊行,Oxford University Press, xiv+400 pp., ISBN:9780195373202 [hbk] → 版元ページ) 【目次】 Editors' Preface vii Contributors xi The Structure of Gould: Happenstance, Human…

『Darwin's Sacred Cause: How a Hatred of Slavery Shaped Darwin's Views on Human Evolution』

Adrian Desmond and James Moore (2009年1月28日刊行,Houghton Mifflin Harcourt, Boston, xxii+485 pp., ISBN:9780547055268 [hbk] → 版元ページ) お,今年の「2月12日」はダーウィンさんの200回目の誕生日だ. 【目次】 Illustrations viii Acknowledge…

『自伝と書簡』

アルブレヒト・デューラー(前川誠郎訳) (2009年1月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・青571-2],ISBN:9784003357125) 前著:アルブレヒト・デューラー(前川誠郎訳)『ネーデルラント旅日記』(2007年10月16日刊行,岩波書店[岩波文庫・青571-1],ISBN:9…

『Systema naturae per regna tria naturae, secundum classes, ordines, genera, species, cum characteribus, differentiis, synonymis, locis.(第10版1758年)』

Carl von Linné (Biodiversity Heritage Library) → 公開サイト 全2巻で,計「1,384頁」もある.初版からおよそ20年で分量は100倍になった.

『Systema naturae sive regna tria naturae systematice proposita per classes, ordines, genera et species(初版1735年)』

Carl von Linné (京都大学図書館) → 公開サイト 展示〈京都大学所蔵資料で見る博物学の時代〉のひとつとして.初版は本文がたった「十数頁」の分量しかないのに驚く.

『Rivers of Life, or Sources and Streams of the Faiths of Man in All Lands; Showing the Evolution of Faiths from the Rudest Symbolisms to the Latest Spiritual Developments. Two volumes and chart』

J. G. R. Forlong (1883年刊行[予約限定出版],Bernard Quaritch, London → 目次) まさかとは思ったが,〈scribd〉から確かに電子版が公開されている:第1巻|第2巻|チャート.本文はともかくチャートに関しては,完全な復刻ではなく,宗教系統樹の部分…

『糸と痕跡』

カルロ・ギンズブルグ[上村忠男訳] (2008年10月24日,みすず書房,266 pp., 本体価格3,500円, ISBN:9784622074366 → 紹介|版元ページ) 【目次】 序文 5 I-1 描写と引用 17 I-2 パリ,一六四七年 —— 作り話と歴史についてのある対話 52 II-1 寛容と交易 …

『糸と痕跡』

カルロ・ギンズブルグ[上村忠男訳] (2008年10月24日,みすず書房,266 pp., 本体価格3,500円, ISBN:9784622074366 → 目次|版元ページ) 本書は,Carlo Ginzburg『Il filo e le tracce』(2006年刊行,Giangiacomo Feltrinelli Editore, Milano)として刊…

『歴史を逆なでに読む』

カルロ・ギンズブルグ[上村忠男訳] (2003年10月24日,みすず書房,305 pp., 本体価格3,600円, ISBN:4622070642 → 目次|版元ページ) 【書評】※Copyright 2003 by MINAKA Nobuhiro. All rights reserved過去の歴史はどのように復元できるのか――歴史の推論…

『歴史を逆なでに読む』

カルロ・ギンズブルグ[上村忠男訳] (2003年10月24日,みすず書房,305 pp., 本体価格3,600円, ISBN:4622070642 → 書評|版元ページ) 【目次】 歴史を逆なでに読む —— 日本語版論集への序言 5I 第1章:証拠と可能性 18 第2章:展示と引用 —— 歴史の真実性…

『歴史・レトリック・立証』

カルロ・ギンズブルグ[上村忠男訳] (2001年4月16日,みすず書房,212 pp., 本体価格2,800円, ISBN:462203090X → 目次|版元ページ) 【書評】※Copyright 2001 by MINAKA Nobuhiro. All rights reservedちょっと地味目のタイトルではあるが,歴史復元のも…