目
田村光平 (2020年4月9日刊行,森北出版,東京, viii+239 pp., 本体価格3,600円, ISBN:978-4-627-06271-9 → 版元ページ)推薦の言葉を寄稿しました.出版おめでとうございます.カバージャケットからしてすでに攻めまくり.【目次】 序文 i 第1章 文化進化と…
豊田秀樹 (2020年3月10日刊行,朝倉書店,東京, xii+144 pp., 本体価格1,800円, ISBN:978-4-254-12255-8 → 版元ページ)【目次】 はじめに i プロローグ viii 第I部 瀕死の統計学 11. 「統計的に有意」は必要条件にしか過ぎない-学述的価値に連動しない査…
鈴木宏昭 (2020年3月10日刊行,筑摩書房[ちくま学芸文庫・ス-23-1],東京, 300 pp., 本体価格1,200円, ISBN:978-4-480-09969-3 → 版元ページ)四半世紀ぶりの増補改訂版.【目次】 はじめに 9 第1章 ルールに基づく思考と文脈依存性 15 第2章 類似の諸相 …
マイケル・ブラストランド,デイヴィッド・シュピーゲルハルター[松井信彦訳] (2020年4月10日刊行,みすず書房,東京, vi+366+27 pp., 本体価格3,600円, ISBN:978-4-622-08888-2 → 版元ページ)データと直感をまたぐリスク認知の本.近年まれに見るキャッ…
上野敏彦 (2020年2月14日刊行,平凡社[平凡社新書・934],東京, 286 pp., 本体価格880円, ISBN:978-4-582-85934-8 → 版元ページ)読了.手練の日本酒ライターによる蔵元復活物語.福島の浪江町で東日本大震災に遭い,蔵ごと山形に移転して酒造りを続ける…
デイヴィッド・クォメン[的場知之訳] (2020年2月29日刊行,作品社,東京, 8 plates + 376 + 60 pp., 本体価格3,600円, ISBN:978-4-86182-796-9 → 版元ページ)系統樹ではなく系統ネットワークから見える生物進化の新たな姿.大手町漁港で予定通り釣り上げ…
アルフレッド・W・クロスビー[西村秀一訳] (2004年1月16日刊行,みすず書房,東京, 420 + lv pp., 本体価格3,800円, ISBN:4-622-07081-2 → 版元ページ[新装版])【目次】 日本語版への序文 9 新版への序 15 第1部 スパニッシュ・インフルエンザ序論第1…
Rasmus Grønfeldt Winther (ed.) (2018年7月刊行, Cambridge University Press, Cambridge, xii+540 pp., ISBN:978-1-107-11172-1 [hbk] → 版元ページ)【目次】 Selected Featured Papers of A. W. F. Edwards ix Contributors xiIntroduction [Rasmus Grø…
Alessandro Minelli, Gherardo Ortalli, Glauco Sanga (eds.) (2005年刊行, Istituto Veneto di Scienze, Lettere ed Arti, Venezia, x+574 pp., ISBN:88-88143-38-6 → 版元ページ)【目次】 Leopoldo MAZZAROLLI — Preface VPart I: ClassificationAlessan…
リチャード・O・プラム[黒沢令子訳] (2020年3月10日刊行,白楊社,東京, 16 color plates + 462 pp., 本体価格3,400円, ISBN:978-4-8269-0216-8 → 版元ページ)【目次】 カラー口絵(16 pp.) 日本語版に寄せて 2 はじめに 11 第1章 ダーウィンの危険思想…
志村真幸 (2020年2月20日刊行,慶應義塾大学出版会,東京, viii+280+6 pp., 本体価格4,000円, ISBN:978-4-7664-2650-2 → 版元ページ)【目次】 序章 雑誌の国の熊楠――英文論文三七六篇の意義と価値 1第 I 部 『ネイチャー』――近代科学を支えた雑誌という装…
クリスチャン・メルラン[藤本優子・山田浩之訳] (2020年2月17日刊行,みすず書房,東京, vi+541+55 pp., 本体価格6,000円, ISBN:978-4-622-08877-6 → 版元ページ)【目次】 序文[リッカルド・ムーティ] 1 はじめに 5第一部 オーケストラの奏者たち1 れ…
千葉聡 (2020年2月20日刊行,講談社[ブルーバックス・B2125],東京, 262 pp., 本体価格1,000円, ISBN:978-4-06-518721-0 → 版元ページ)【目次】 まえがき 3 第1章 不毛な島でモッキンバードの歌を聞く 13 第2章 聖なる皇帝 34 第3章 ひとりぼっちのジェ…
加藤政洋 (2020年1月30日刊行,ミネルヴァ書房,京都, xiv+232+ii pp., 本体価格2,500円, ISBN:978-4-623-08802-7 → 版元ページ)京都の酒場文化のなかでもとりわけ “仄暗い” エリアである「裏寺町」がクローズアップされていて,ワタクシ的にはあっという…
ミヒャエル・H・カーター[森貴史監訳|北原博・溝井裕一・横道誠・舩津景子・福永耕人訳] (2020年2月29日刊行,ヒカルランド,東京, 797 pp., 本体価格9,000円, ISBN:978-4-86471-827-1 → 版元ページ)つくばに着弾した “破格” のブツ.よくぞ出したなあ…
ティモシー・チルダーズ[宮部賢志監訳|芦屋雄高訳] (2020年1月30日刊行,九夏社,東京, 325 pp., 本体価格3,200円, ISBN:978-4-909240-03-3 → 版元ページ)確率の科学哲学本といえば,ワタクシの手元にはドナルド・ギリース[中山智香子訳]『確率の哲学…
斎藤成也・太田聡史 (2020年1月20日刊行,勁草書房,東京, xii+228+xxix pp., 本体価格2,700円, ISBN: 978-4-326-05018-5 → 版元ページ)ラボット,リボット,ルボット,レボット,ロボット —— 攻めてる攻めてるロボット本.三島からのご恵贈感謝です. 【…
原克 (2020年1月31日刊行,東洋書林,東京, 431 pp., 本体価格3,800円, ISBN:978-4-88721-827-7 → 版元ページ)読書委員会でもコメントしたのだが,本書の組版は尋常ならざるノイジーさ.ギリギリまで字を詰め込んでいて,裁ち落としがちょっとでもズレたら…
(2020年2月1日刊行,青土社[ユリイカ 52巻2号],東京, 本体価格1,600円, ISBN:978-4-7917-0381-4 → 版元ページ)ワタクシの寄稿:三中信宏「字体と書体と字形の系統樹:進化する文字世界を鳥瞰する」(pp. 156-164)【〈特集=書体の世界 ― 書・活字・フ…
ラースロー・モホイ=ナジ[井口壽乃訳] (2019年12月25日刊行,国書刊行会,東京, 385 pp., 本体価格8,600円, ISBN:978-4-336-06370-0 → 版元ページ)ラースロー・モホイ=ナジの主著の翻訳.ハンガリー・アヴァンギャルドとかバウハウスとかとても魅惑的…
ferment books・おのみさ (2019年12月21日刊行,PIE International,東京, 195 pp., 本体価格2,400円, ISBN:978-4-7562-5112-1 → 版元ページ)大手町にはどーいうわけだか「発酵本」がわらわらと送られてくる.「発酵の本よみうり堂」という定評があるから…
小川功 (2019年12月10日刊行,笠間書院,東京, viii+259 pp., 本体価格1,600円, ISBN:978-4-305-70898-4 → 版元ページ)もちろん “鉄分” の多い人向け.【目次】 カラー口絵(pp. i-viii) はじめに 3第1部 旅行記編 11第1章 北への旅立ち(上野〜函館) 12…
チャールズ・コケル[藤原多伽夫訳] (2019年12月30日刊行,河出書房新社,東京, 373 pp., 本体価格2,500円, ISBN:978-4-309-25404-3 → 版元ページ)【目次】 序文 7 第1章 生命を支配する沈黙の司令官 11 第2章 群れを組織化する 30 第3章 テントウムシの…
福永真弓 (2019年12月5日刊行,東京大学出版会,東京, xxii+463+iv pp., 本体価格6,300円, ISBN:978-4-13-060322-5 → 版元ページ)【目次】 はじめに i第1章 去りゆくカワザケ,進む家魚化 11.1 「サケ」とはどんな生きものか 2 1.2 カワザケと増殖――二つの…
佐藤郁哉 (2019年11月10日刊行,筑摩書房[ちくま新書・1451],東京, 478 pp., 本体価格1,200円, ISBN:978-4-480-07263-4 → 版元ページ)この本もまた500ページもあって…….大学問題の追及には厚くて重い本が必要か.【目次】 まえがき 11序章 大学解体か…
芦田宏直 (2019年12月15日刊行,晶文社,東京, 555 pp., 本体価格2,700円, ISBN:978-4-7949-7162-3 → 版元ページ)大学の「シラバス」の話題だけで550ページも書けるなんて……【目次】 まえがきにかえて —— シラバス論が書かれなければならなかった四つの動…
ディヴィッド・バード[佐藤圭史・村松静枝・伊藤伸子訳] (2019年12月23日刊行,エクスナレッジ,東京, 502+ix pp., 本体価格2,700円, ISBN:978-4-7678-2651-6 → 版元ページ)【目次】 謝辞 16 序文 18 はじめに 20 第1章 自然からの贈り物 23 第2章 ブド…
アリス・ファイアリング,.パスカリーヌ・ルペルティエ[小口高・鹿取みゆき(監修)|村松静枝訳] (2019年12月28日刊行,エクスナレッジ,東京, 471 pp., 本体価格2,400円, ISBN:978-4-7678-2651-6 → 版元ページ)ずいぶん前に手にしたフランスワインの …
田邊俊雅,メヘラ・ハリオム (2019年12月13日刊行,平凡社[平凡社新書・928],東京, viii+221 pp., 本体価格820円, ISBN:978-4-582-85928-7 → 版元ページ)大手町で一本釣りしてきた新刊.確かに目からウロコの北インドカレー料理読本.もりもり読んで,…
崔岱遠(文)・李楊樺(画)[川浩二訳] (2019年10月16日刊行,みすず書房,東京, xiv + 365 + VIII pp., 本体価格3,000円, ISBN:978-4-622-08827-1 → 版元ページ)【目次】 はじめに iii家で食べる 1紅焼肉/青団/春餅/糊餅/水晶肘子/打滷麵/炸醬麵…